ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月22日 19:32

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

イベント

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 32
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • イベント

    アスク、今週末開催の「エヌシージャパン ユーザー感謝祭2013」に取り扱い製品を出展

    株式会社アスクは2013年4月13日(土)、14日(日)にベルサール秋葉原で開催されるエヌ・シー・ジャパン株式会社主催のオフラインイベント「エヌシージャパン ユーザー感謝祭2013」に、取り扱い製品を出展する

    2013年4月10日

  • イベント

    「祝・創立10周年!SilverStone新製品発表会2013年春」4月20日開催

    マスタードシードは来る2013年4月20日(土)、アキバナビスペーにて「祝・創立10周年!SilverStone新製品発表会2013年春」を開催する。当日はエルミタお馴染みのマーケティング担当によるプレゼンをはじめ、恒例のビンゴ大会も予定されている

    2013年4月5日

  • イベント

    Windows Navi+、窓辺ゆう・あいに直接会えるシークレットライブ6月15日(土)開催

    Windows Navi+が実施中の「春トクキャンペーン」で当たるシークレットライブイベントの詳細が決定。会場はTwinBox AKIHABARAで、6月15日(土)16時30分から開催される

    2013年4月5日

  • イベント

    テックウィンド、ASUSTeK/AMD製品の解説イベントを週末開催。豪華景品が当たるガラポン抽選会も

    テックウィンドは3月31日に、ソフマップ秋葉原本館にてユーザー向けイベント「春のPC自作祭りwith AMD×ASUS」を開催。3,000円以上のASUSTeK商品購入で、豪華景品があたるガラポン抽選会も実施される

    2013年3月27日

  • イベント

    Quadroを使ってフィギュアを作る!テックウインド&ELSA、Quadro解説イベントを週末のアキバで開催

    テックウインドとエルザの共催による、Quadroシリーズの解説イベントが3月30日(土)にアキバで開催される。場所はBUY MORE秋葉原本店店頭で、GeForceとの違いや実用事例の紹介がなされる。セッション開催は全3回

    2013年3月26日

  • イベント

    UQ WiMAX、ブルーガチャムクも当たるWiMAX体感イベントを秋葉原駅ほか4都市で開催

    UQコミュニケーションズは、「新生活にYES!」をテーマとした、WiMAX体感イベントを秋葉原をはじめとする4都市4会場で開催を発表。WiMAX各製品が体感できる他、ブルーガチャムクのオリジナルグッズなどの景品が当たる抽選会も実施される

    2013年3月13日

  • イベント

    ドスパラ、ドスパラ秋葉原本店にて「GeForce(R) GTX TITAN 発売開始記念イベント」今週末開催

    ドスパラは、3月3日に「GALLERIA TITAN」シリーズの発売記念イベント「GeForce(R) GTX TITAN 発売開始記念イベント」を開催する。会場はドスパラ秋葉原本店で、セッション終了後は「じゃんけん大会」も実施予定

    2013年2月28日

  • イベント

    日本AMD、スタイリッシュGPU 「AMD Radeon HD 7800」体感キャンペーンスタート

    日本AMD株式会社は2013年2月28日より、AMD Radeon HD 7800シリーズ対象のキャンペーン、スタイリッシュGPU 「AMD Radeon HD 7800」体感キャンペーン実施。「DmC & Radeon スタイリッシュ体験会」も開催される

    2013年2月28日

  • イベント

    テックウインド、「ASUS試聴イベント with MS Win8セッション」23日開催

    テックウインドは、ASUSTeK共催によるUSB DAC 「Xonar Essence One」のサウンド試聴イベント、「ASUS試聴イベント with MS Win8セッション」開催を発表した。会場はツクモパソコン本店4階特設広場で、開催日は2月23日(土)

    2013年2月20日

  • イベント

    「リトルバスターズ!PC」発売記念。秋葉原・大須・日本橋にてコラボレーションカフェが2月22日オープン

    「リトルバスターズ!」ビジュアライズノートPC発売を記念したコラボレーションカフェ開催がユニットコムよりリリース。3月3日までの期間限定開催で、該当店舗ではプレゼント付きの特別メニューなど嬉しいサービスが用意される

    2013年2月18日

  • イベント

    Antec製品を使った自慢のマシンを見せてくれ!リンクス、Antec「DIY EXTREMEカスタムコンテスト」開催

    Antec製品を使用した自作のカスタマイズマシンで賞金をゲット!対象製品を使用したマシンを自作コミュニティサイト「DIY EXTREME」のギャラリーへ応募するというイベントで、優秀作品には35,000円分のギフト券が進呈される

    2013年1月22日

  • イベント

    ASRock、Socket FM2マザー対象のオーバークロック大会「ASRock FM2 OC COMPETITION」開催

    ASRockは、同社のSocket FM2マザーボードを対象としたオーバークロック大会を開催中。大会は「HWBOT.org」と連携して行われ、CPU-Zと3DMark Vantage Pモードの2部門で争われる

    2013年1月7日

  • イベント

    GIGABYTE、自慢のリグ写真を投稿すると豪華賞品があたる「GIGABYTE RIGlympics Season 1」開催

    GIGABYTEは、展開中のゲーミングブランド「Aivia」フォーラムに、自慢のリグ写真を登録すると「Aivia Osmium」など豪華景品が抽選で当たるイベントを開催中

    2012年12月25日

  • イベント

    GIGABYTE、「HWBOT.org」と連携のオーバークロック大会「GIGABYTE Winter OC Whiteout」開催

    GIGABYTEは「Howbot.org」と連携したオーバークロック大会開催を発表。3つのステージで争われ、ステージの優勝者にはGIGABYTE「GA-Z77X-UD4H」とCooler Master「Seidon 120M」が進呈される

    2012年12月25日

  • イベント

    「玄人志向大感謝祭 in AKIBA」に限定特典。“玄人志向 謎のPCサングラス”プレゼントなど

    玄人志向は来る2012年12月22日(土)、秋葉原UDXにおいて、「玄人志向大感謝祭 in AKIBA」を開催することは既報通り。これに伴い、“玄人志向 謎のPCサングラス”が先着50名に進呈されるイベント限定特典4つが発表されたのでご紹介しよう

    2012年12月13日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 32
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    白い3連ファンクーラーを搭載するGeForce RTX 4070 TiがPNYから
  • 2023年3月22日
    エルザ、「NVIDIA RTX 4000 SFF Ada 世代」の新規取り扱い開始を発表
  • 2023年3月22日
    2本のヒートパイプを搭載するM.2 SSDヒートシンク、Thermalright「HR-10 2280」
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月22日
    Palit、Gale Hunterファン装備の大型クーラー搭載「GeForce RTX 4080 JetStream」など2製品
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.