株式会社アユートは、PLEXTORブランドのSSD製品について、国内正規代理店契約締結を発表した。これに合わせ、27日よりPLEXTORオリジナルUSB3.0外付けケースプレゼントキャンペーンもスタートする
2013年4月26日
著名ギタリストが愛用することで知られる、楽器メーカー大手・ギブソンは2013年3月29日、国内AV機器メーカーのティアックとの戦略的資本業務提携契約の締結合意を発表した。来月TOBを行い、ティアックの発行済み株式の54.4%を取得。事実上の買収となる
2013年3月30日
アスク、Thermaltake製品の日本総代理店として取り扱い開始を発表
株式会社アスクは、Thermaltake Technology CO.,Ltd.社製品の日本総代理店としての取り扱い開始を発表した
2013年3月28日
エムヴィケーとユニティ、2013年4月1日より株式会社アユートとして営業開始
テックウィンド株式会社傘下の株式会社エムヴィケーと株式会社ユニティが合併を発表。2013年4月1日より、社名を株式会社アユートへと変更して営業が開始される
2013年3月25日
エルピーダ、東京地方裁判所に提出した更生計画案の認可決定を発表
エルピーダが東京地方裁判所に提出中の更生計画案が、債権者による書面投票による決議の結果をうけ本日28日に認可された。なお第1回目の分割弁済日は現時点ではまだ未定としている
2013年2月28日
エルピーダ、Micronによる買収手続きについて中国商務部による審査終了を発表
エルピーダは、現在進行中のMicronによる買収手続きについて、中国商務部の審査が終了したこと発表した。これで合併前審査はすべて完了し、今後は2013年上半期の合併を目指して作業が進められていく
2013年2月20日
各種映像機器を専門に事業を展開する株式会社ナナオ(本社:石川県白山市)は2013年4月1日をもって「EIZO株式会社」に社名変更することを発表した。なお一部のグループ会社も社名変更される
2013年1月17日
エルピーダ、Micronによる買収手続きについて公正取引委員会による審査終了を発表
会社更生手続中のエルピーダは、現在進行中のマイクロンによる買収手続きについて、公正取引委員会による審査が終了したことを発表した。これにより2013年上半期に予定されている合併に向けて一歩前進したことになる
2012年12月25日
iPhone 5、12月14日発売の中国市場で早くも200万台突破
Apple Inc.(本社:アメリカ)は2012年12月17日、12月14日より中国市場で発売が開始された「iPhone 5」について、200万台突破を発表した。CEOのティム・クックは「私たちにとって中国は非常に重要なマーケットである」とコメントを寄せている。
2012年12月17日
SAMSUNG、SSDキャッシュソリューション「Dataplex」のNVELO社買収を発表
韓国の大手半導体メーカーSAMSUNG電子は12月14日付プレスリリースで、アメリカ カリフォルニアに本社を置くストレージ向けソフトウェアメーカーNVELO, Inc.の買収を発表した
2012年12月17日
Kingston、USBフラッシュの安全性向上のためESET社およびClevX社との技術提携を発表
Kingstonは同社のセキュアUSBフラッシュの安全性向上のためESETおよびClevXとの技術提携を発表した。セキュリティソフト「DriveSecurity」の導入が可能となり、マルウェアの脅威から重要なデータをガードする
2012年12月12日
Intel、5代目CEO・Paul Otellini氏の2013年5月退任を発表
Intel Corporationは2012年11月19日(現地時間)付プレスリリースにおいて、社長兼5代目最高経営責任者(CEO)のPaul Otellini氏について、2013年5月に退任することを発表した
2012年11月20日
アスク、ARMプロセッサボード製造メーカーGreenBase Technology社製品の取り扱い開始を発表
ARM Cortexシリーズプロセッサ搭載ボードを製造する台湾GreenBase Technology製品の取り扱い開始がアスクより発表。AndroidやLinux、Windows CEをサポートする組み込み向けボードや、低価格評価キットなどが提供される
2012年11月12日
CFD、In WinおよびSeasonic製組み込み向け製品の新規取り扱い開始
CFD販売株式会社は11月8日付けプレスリリースにおいて、In WinとSeasonicの法人向け組み込み製品の取り扱い開始を発表。なお11月14日からパシフィコ横浜で開催される「Embedded Technology 2012」では実機が展示される予定
2012年11月8日