ペン先に金属繊維を採用した回転収納式スタイラスペンが上海問屋から発売中
上海問屋を運営する株式会社ドスパラは、回転収納式の先端に金属繊維を採用したタッチペン(スタイラスペン)、「DN-11056」の発売を開始した。カラーは全6色で、直販価格は税込各699円
2014年5月16日
画面がくるっと回転。iPad mini一体型のBluetoothキーボード「Bookey 360」がJTTから発売
iPad miniをノートPCライクに使える、Bluetooth接続の一体型キーボード。ホルダー部分が360度回転、タブレットスタイルと使い分けできる変形機構を特徴とする。今なら期間限定特価の3,480円で販売中
2014年5月16日
世界初のTegra K1搭載タブレット、Xiaomi「Mi Pad」は6月に登場
ハイエンドスマホで知られる中国の新興ブランドXiaomiから、新型SoC搭載端末がリリース。Keplerアーキテクチャ採用のNVIDIA「Tegra K1」、2,048×1,536ドットの高解像度ディスプレイなどを搭載する
2014年5月16日
日本HP、軍事規格準拠の高耐久Windows 8.1搭載タブレット「HP ElitePad 1000 G2」リリース
堅牢仕様を誇る法人向けのWindows 8.1タブが日本HPから。米軍事調達規格「MIL-STD-810G」テストをパスする高耐久設計が特徴で、WUXGA解像度の10.1液晶、Intel Atom Z3795、4GBメモリなどを搭載
2014年5月15日
NEC、20,800円からのエントリークラスAndroidタブレット「LaVie Tab E」シリーズ発売
NECパーソナルコンピュータ株式会社は、エントリークラスのAndroidタブレット「LaVie Tab E」シリーズを刷新。5月22日より順次発売を開始すると発表した。ラインナップは8型「TE508/S1」と10.1型「TE510/S1L」
2014年5月14日
中でケーブルが絡まないカバン。それはケーブルでできたキングジムの「ジップケーブル」シリーズ
カバンの中でケーブルが絡まる、使いたい時にケーブルが見つからない、そんな充電ケーブルの難点を逆転の発想で解決。展開すると1本のケーブルになるポーチと、ケーブルを仕込んだ収納力抜群のインナーバッグが来月発売
2014年5月13日
ASUS、通話できるLTE対応タブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」5月16日より発売開始
通話もできるSIMロックフリーのAndroidタブレット「Fonepad」シリーズにLTE対応モデルが登場。7インチWXGA液晶にIntel Atom(Clover Trail+)を搭載、従来の3G版をベースにOSや各種機能もアップグレードされている
2014年5月13日
WUXGA液晶搭載の可変タブレット、レノボ「YOGA Tablet 10 HD+」今週末から発売開始
レノボ「YOGA Tablet」シリーズの新モデルが5月16日より発売開始される。WUXGA解像度のIPS液晶を搭載する10.1インチモデルで、シリーズおなじみのシリンダー型グリップを採用。大容量バッテリー内蔵により18時間駆動する
2014年5月13日
スマホを14回充電できる、米Goal Zero製ポータブル電源「Sherpa 100 Recharger V2」が近く発売
Goal Zeroのポータブル電源がアスクからリリース。容量98Wh(26,400mAh)と50Whの2モデルが新登場、98WhモデルはノートPCを2回、スマホを14回フル充電できる。専用インバータ使用でAC100V出力にも対応する
2014年5月13日
スマホ・タブレットでゴロ寝視聴。ワイヤレスのワンセグチューナー、サンワ「400-1SG003」発売
無線LANに対応したワイヤレスタイプのワンセグチューナーがサンワダイレクトから発売。ケーブルの煩わしさがなくコネクタも不問、iOS・Android両方のモバイル端末で視聴できる。録画やタイムシフトにも対応、価格は8,980円
2014年5月12日
リンクス、iPhoneをおサイフケータイにするカバーケース「IC-COVER」に木目&レザー調モデルを追加
iPhoneの背面に貼り付けるようにして装着するカバーケース「IC-COVER」シリーズの新モデル。ICカードがスライド式で収納できるケースで、新たに木目調5モデルとレザー調10モデルが追加された。価格は2,480円
2014年5月12日
「LG G Pad」シリーズの新作は選べる3モデル。「G Pad 7.0&8.0&10.1」を「MedPI 2014」でお披露目
LGのAndroidタブレット「LG G Pad」シリーズの新モデルがリリース。好評だった「G Pad 8.3」をベースにラインナップを拡充、新たに7/8/10.1インチの3モデルが追加される。明日から開催の「MedPI 2014」にて発表される予定
2014年5月12日
大画面スマホも楽々タッチ。指を15mm延長できる「親指型スタイラス 指のび~る」がサンコーから
まるで指が伸びたように見える、指サックタイプのスタイラスがサンコーからリリース。画面端に指が届かない大画面スマホで威力を発揮、指を約15mm延長して快適な片手操作を実現する。価格は1,480円で、現在販売中
2014年5月12日
LG、画面“ノック”でロック解除する4コアCPU搭載のローエンドスマホ「F70」を来月から発売
LGより、「MWC 2014」披露の4.5インチスマホが正式リリース。OSはAndroid 4.4、クアッドコアCPU 1.2GHz、1GBメモリなどローエンドスペックで構成。画面タップでロック解除する「Knock Code」にも対応する
2014年5月12日
シャッターチャンスを逃さない、小型カメラ内蔵腕時計がサンコーから
小型カメラを内蔵する腕時計「microSDカードな腕時計カメラ」がサンコーからリリースされた。本体には照度センサーと赤外線ライトも搭載され、暗所でも動画や静止画の撮影ができる
2014年5月9日