最終更新日 2023年6月1日 11:35
Ryzen 7000シリーズ搭載のミニPC、ASUS「ASUS ExpertCenter PN53」2モデル発売
2023年6月1日
ASUS、容量1,200WのATX 3.0対応80PLUS GOLD認証電源「TUF Gaming 1200W Gold」
COMPUTEX:システム情報をダイヤルゲージで表示する、E Ink画面の小さなアナログメーター
COMPUTEX:スライド式の中仕切りで空間を自在にアレンジできるMini-ITXケース、Fractal Design「Terra」
COMPUTEX:ASRock、AM5対応のスリムベアボーン「DeskSlim」や55型8Kゲーミング液晶準備中
COMPUTEX:コンパクトメカニカルから手のひら大の1200W ATX電源まで、Phantom Gamingコラボのニューカマー
COMPUTEX:ASRock、ゲーミングマザーボードの新星「NOVA」やTaichiの弟分「Taichi Lite」発表
COMPUTEX:完成まで6年を費やした完全ファンレスPCケース、Streacom「SG10」
COMPUTEX:強力ポンプや360mmラジエーター、液体金属も投入したイカツさ満点の水冷Geforce RTX 4090
COMPUTEX:In Win本命「200番」の流れをくむミドルタワーPCケース「D5」も見た
2023年5月31日
サウンドバーをディスプレイ上部に浮かせて設置できる、Bauhutteのディスプレイボード
COMPUTEX:輝ける黄金のOCメモリから10,000MHz動作の極冷デモまで、次に来るG.SKILLのメモリ
ロジクール、フラッグシップ「MX」シリーズから「MX ANYWHERE 3S」「MX KEYS S」発売
COMPUTEX:驚速14GB/sのPCIe 5.0 SSD「SPATIUM M570 PRO」登場。巨大ヒートシンクは最大30℃冷える?
GALLERIA、バーチャル台湾ハーフ女子Vtuber「杏仁ミル」コラボモデルのラインナップを刷新
LG、フレームバッファを通さず低遅延表示する27型WQHDゲーミング液晶「27GR75Q-B」
Razer、40ms以下の低遅延&THX認定サウンドのゲーミングイヤホン「Hammerhead Pro HyperSpeed」
COMPUTEX:In Win本命「300番」の流れをくむミドルタワーPCケース「F5」を見た
USB 3.2 Gen 2 Type-C対応のNVMe SSD搭載ポータブルストレージ、Apricorn「Aegis NVX」シリーズ
ASUS、32:9比の超ワイドパネルを採用する49型5K有機EL「ROG Swift OLED PG49WCD」
Crucial、LED非搭載の高品質メモリ「Crucial Pro」シリーズ。DDR5版は5,600MHz対応
Crucial、期待のPCI Express 5.0対応SSD「T700」が販売開始。価格は約180ドルから
COMPUTEX:MSI、Mercedes-AMGとコラボした限定版ゲーミングノートPC「Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport」
COMPUTEX:組み合わせ自由自在。3つのモジュールでオリジナルPCケースが作れる、In Win「ModFree」
COMPUTEX:大型LCDとEZ-Latch機構採用の最上位LGA1700マザーボード、GIGABYTE「Z790 AORUS XTREME X」
COMPUTEX:システム情報をまるっと表示、マクロやアプリ起動も自在なタッチコントローラ
COMPUTEX:眺めているだけでも楽しい”現時点組立式”フルタワーPCケース、In Win「DUBILI」
COMPUTEX:MSI、最新無線LAN規格Wi-Fi 7対応のIntel Z790マザーボード「MAX」シリーズ準備中
COMPUTEX:安心してください、挿さってますよ。キケンな12VHPWRの甘挿しが絶対起きない電源
COMPUTEX:MSIの新型PCケース「MPG GUNGNIR 300P AIRFLOW」で分かる厄介な熱源とその対策
WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
COMPUTEX:超ワイド32:9比の迫力!5Kなのに240Hz駆動&0.03ms応答の49型有機ELがスゴイ
2023年5月30日
COMPUTEX:Cooler Masterで見つけた、これぞ次世代ケーブルマネジメントのスタンダードだ
HyperX、新設計53mmドライバー搭載ゲーミングヘッドセット「Cloud III」来月発売
デル・テクノロジーズ、14型液晶を採用するビジネス向けChromebook「Latitude 3445 Chromebook」
サンワダイレクト、従来から操作性が向上したワイヤレスリングマウスを発売
Acer、リフレッシュレート100Hz対応の21.5型スタンダードディスプレイ計2機種
GIGABYTE、水冷式GeForce RTX 4090を搭載した外付けGPU「AORUS RTX 4090 GAMING BOX」
最大7.68TBをラインナップするKingstonの高耐久SSD「DC600M」シリーズが発売
GALLERIA、RシリーズデスクトップPC搭載SSDが500GBから1TBに変更
G-GEAR、GeForce RTX 4060 Ti 8GB標準のゲーミングPC発売
CORSAIR、トップカバー換装も可能な最大8,000MHzのOCメモリ「DOMINATOR TITANIUM DDR5」
GIGABYTE、Core i7-13700H&RTX 4070搭載モデルなどゲーミングノート「AORUS 15」4機種
GELID、ブラックコーティングの低価格サイドフロー型クーラー「REV. 5 TRANQUILLO」
COMPUTEX:ASUS、VGAの補助電源ケーブルも隠せる「Hidden-Connector Concept」モデル披露
COMPUTEX:(番外編) 4年ぶりに「光華商場」やその周辺を散策してみる
COMPUTEX:Cooler Master、最新格闘ゲーム「Street Fighter 6」とのコラボレーション製品を準備中
COMPUTEX:正真正銘SFXの1300W電源、Cooler Master「V SFX PLATINUM」
COMPUTEX:ATX3.0/PCIe5.0対応のファンレスPLATINUM電源「X Silent」がCooler Masterから
COMPUTEX:ほぼテンキーレス大にほぼフルサイズのキーを詰め込んだ「ROG STRIX SCOPE II 96 WIRELESS」
COMPUTEX:GeForce RTX 4090が搭載できる煙突構造Mini-ITXケース、Cooler Master「NCORE 100 MAX」
Call of Dutyクーポンコードがもらえる「ASRock X Intelゲームバンドルキャンペーン」開催中
2023年5月29日
世界初を謳う空間オーディオ対応ポータブルHi-Fiスピーカー、アンカー「Soundcore Motion X600」
COMPUTEX:NVIDIA、生成AIを高速化する1EFLOPSスパコン「DGX GH200」発表
取り外しできるUSB Type-Cドッキングステーションがサンワサプライから
サイバーパンクカラーのHoly Panda Xスイッチ搭載キーボード「DROP PARAGON SERIES CYBOARD」
電動リクライニング付きのゲーミングコクピット「GeeManticore」が約160万円で発売
【求人情報】エムエスアイコンピュータージャパン株式会社、コールセンタースタッフを募集
GALAKURO GAMING、オーキッドブルー色でファブリック素材採用のゲーミングチェア
多機能ミニワイヤレスキーボード、エアリア「Twin Wireless Board C」
M.2 2230フォームファクタの短寸SSD「MP600 MINI」がCORSAIRから発売
マザーボードやグラフィックスカードを静電気から守る”あの袋”大判タイプ
ファミコン風サウンドを鳴らすUSBメロディ装置にメカニカルキー×6を追加できる拡張基板
CFexpress Type Bカード「Lexar Professional CFexpress Type B Card GOLD」シリーズ発売
「ビデオメモリ8GBの時代は終わったのかもしれないですね」(某ショップ店員談)
ASUS、Ryzen Z1 Extreme搭載のポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を約11万円で発売
オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
COMPUTEX:アジア最大級のPC関連展示会「COMPUTEX TAIPEI 2023」まもなく開幕。編集部も4年ぶりに現地入り
2023年5月28日
深夜炒飯「生駒軒」
28日(日)より販売の外付けHDDや液晶ディスプレイの限定特価品はこちら
2023年5月27日
メーカー担当者もオススメのIntel Z790マザーがお買い得
人気のバルク版GeForce GTX 1660 SuperとRTX 3080はまだ在庫あり
週末ガチャ#10「アクションペンケース」
【教えて!HRDさん#2】ジャンク屋の什器は人知れず流転しているという話
Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証
【5月26日取材分】メモリ価格表更新
2023年5月26日
【5月26日取材分】CPU価格表更新
Galaxy S22シリーズなどGalaxyスマホの格安中古が入荷
とにかく安いAndroid 9.0搭載の中古タブレットをチェック
ガラケーの未使用品がまさかの発掘
HPやファーウェイなど未使用品ノートが5,000円以上値下げ
iPad Air (第3世代) Cellularモデルの激安中古がまとまって入荷
軽作業向けのMac miniを1万円チョイで限定販売
ロジックICを使った自作CPU組み立てキットが値下げ
iPhone 11を一律2,200円値下げ
「パソコン工房 秋葉原本店」にリフレッシュオープンで特価品を山盛り準備中
中古液晶ゲーミングモニターやペンタブレットを処分特価で放出
液晶ディスプレイやルーター、マウスなどゲーミングデバイスが安い
中古ハードウェアTVキャプチャーボードが値下がりでお買い得
パソコン工房通販サイト、お買い得PC多数の「先取りボーナスセール BTO第1弾」開催中
JAPANNEXT、Fast IPSパネルを採用する23.8型フルHDゲーミング液晶計2機種発売
キャプチャボックスが抽選で当たる「ASUSゲーム配信者応援プレゼントキャンペーン」
ショートめのGeForce GTX 6xx〜9xxシリーズがカゴにごそっと
AZLA、リズムゲーム「D4DJ Groovy Mix」コラボのライブ耳栓「POM1000 D4DJ Edition」
3in1プラグ採用の8BA+チューニングスイッチ搭載IEM、qdc「Hifi Gemini-S」
サードウェーブ「2023 Intel Partner Award」受賞記念モデルを期間限定販売
防水・防塵・耐衝撃仕様のM.2 SSDケース、ASUS「TUF Gaming A1」
ドスパラ、制作会社コラボレーションの3DCG開発向けデスクトップPC計2機種
2スロット厚のデュアルファンクーラーを搭載するRadeon RX 7600がXFXから
ドスパラ、スリープフリークス監修DTMモデル第4弾。側面ロゴ付きのPCケースにリニューアル
SAPPHIRE、Dual-Xクーラー搭載「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」発売
STORM、Radeon RX 7600標準の新型デスクトップPCをリリース
A620チップ採用のMicroATXマザーボード、GIGABYTE「A620M H」税込約1.6万円で発売
レトロデザインの「USBトグルスイッチングハブ電流電圧チェッカー」
Axial-techファン採用の白いGeForce RTX 4070がASUSから発売開始
360mmラジエーターをデュアル搭載できるミドルタワー、Antec「AX90」が登場
3.5型液晶搭載のAIO水冷、ASUS「ROG RYUJIN III 360」にARGBファンモデル登場
CORSAIR、ATX 3.0準拠で最大1000WのSFX-L電源「SFL」シリーズ発売。12VHPWR標準装備
RDNA 3採用の最新ミドルレンジ、AMD「Radeon RX 7600」発売。価格は税込約4.5万円から
幅広設計のゲーミングチェア、CORSAIR「TC100」。素材はファブリックとPUレザーの2種
煙突状の5面メッシュMini-ITXケース「2000D AIRFLOW」シリーズがCORSAIRから
CORSAIR「4000/5000」シリーズに対応する木目調交換パネル発売
第8世代i5搭載のThinkPad X1 Carbonが5万円半ばで大量販売
いまだ需要が根強いBDメディアの最安モデルが入荷
今世紀イチ安い!?複数枚買いもアリなmicroSDの週末特価
100円のインクカートリッジやサプライ品特価をチェック
2万チョイで買える4K液晶の中古特価に注目
Windows 11アップ済みの第8世代フルHDモバイルノートを格安販売
CORSAIR、容量1,000WのATX 3.0電源「HXi Series HX1000i ATX 3.0」6月3日発売
AMDのプロ向け最新グラフィックス「Radeon PRO W7000」ファーストインプレッション
【5月25日取材分】SSD/HDD価格表更新
2023年5月25日
ゲーミング関連パーツに注目の目玉特価いろいろ
Western DigitalのNVMe SSDが週末限定特価
Noctua全品8%引きは今週28日(日)まで
ASUS、Axial-techファンによるデュアルファンクーラーを搭載するRadeon RX 7600計2モデル
税込44,800円のRadeon RX 7600グラフィックスカード、玄人志向「RD-RX7600-E8GB」発売
厚さ1mmのM.2 SSD用放熱板と熱伝導両面テープのセットがアイネックスから
アイスブルーに光るLEDファンを搭載したRadeon RX 7600がPowerColorから
WINDFORCE冷却システムを搭載した、GIGABYTE「Radeon RX 7600 GAMING OC 8G」発売
ASRock、初のSteel LegendモデルなどRadeon RX 7600グラフィックスカード計3種
ELSA ONLINE、INNO3Dのホワイト色GeForce RTX 40シリーズ計3種取り扱い開始
独自FrostBladeファン搭載のゲーミングPC、Acer「Predator Orion 3000」計2機種
STORM、GeForce RTX 4060 Ti 8GB搭載モデルの取り扱い開始
2スロット厚デュアルファンクーラー搭載の「INNO3D GEFORCE RTX 4060 Ti 8GB TWIN X2」発売
サイコム、BTOカスタマイズでGeForce RTX 4060 Tiが選択可能に
厚さわずか10.99mmの15.6型有機ELモバイルノートPC「LG gram SuperSlim」など2機種
計9フェーズ電源搭載のA620採用MicroATXマザーボード、GIGABYTE「A620M H」
Fast VAパネル採用の27型WQHD湾曲ゲーミング液晶、Pixio「PXC277 Advanced」
arkhive、GeForce RTX 4060 Ti 8GB搭載ミニタワーゲーミングPC発売
超軽量59gの3-Way接続ゲーミングマウス、Fantech「Aria XD7」の新色が限定販売
読込14GB/s、書込10GB/sの超高速PCIe 5.0 NVMe SSD、Team「T-FORCE Z54A」
100Hz対応の27型フルHD IPS液晶ディスプレイ、MSI「PRO MP273AP」など2機種
PFU、世界最軽量の有機ELポータブルディスプレイ「RICOH Light Monitor」発売。無線モデルも
左手キーボードとしても使える分離型キーボード、MISTEL「Barocco MD600 Alpha BT RGB」発売
GALLERIA、GeForce RTX 4060 Ti搭載PC計2機種の受注スタート
駅前に台湾風唐揚げのお店「台湾イェンスージー」がオープン。場所はたい焼き屋の跡地
ピンク色の数量限定GeForce RTX 4070グラフィックスカードが玄人志向から
ツクモG-GEAR、GeForce RTX 4060 Ti標準装備のゲーミングPCをリリース
昌平橋通り沿いにまたもやトレカショップ、「ネム 秋葉原」がオープン
RDNA 3採用の最新ミドルレンジグラフィックス、AMD「Radeon RX 7600」26日発売開始
ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#29」~神田たまごけん~
ASUS TUF GAMINGからトリプルファンクーラー搭載のGeForce RTX 4060 Ti発売
2023年5月24日
人気サイドフローCPUクーラーがアキバ最安の限定特価
クリップで挟んでも使えるコンパクトなUSB扇風機がお買い得
最安のGeForce RTX 4070/4090搭載カードを期間限定で販売
デュアルファンクーラーS.A.C 5採用「ELSA GeForce RTX 4060 Ti 8GB S.A.C」発売
玄人志向/GALAKURO、最安クラスのGeForce RTX 4060 Tiグラフィックスカードを発売
GIGABYTE、トリプルファンクーラー「WINDFORCE」搭載のGeForce RTX 4060 Ti計5モデル
Amazon、240万画素11インチ採用のFireタブレット「Fire Max 11」6月14日出荷開始
ZOTAC、スパイダーマンコラボモデルなどGeForce RTX 4060 Ti計2種発売
東芝、ヘリウム充填CMR方式の3.5インチHDD「MN・MG」両シリーズに20TBモデル
PNY、トリプルファンとデュアルファンのGeForce RTX 4060 Tiグラフィックスカード計2モデル発売
24日22時“やや深夜”で一斉解禁。NVIDIA最新ミドル「GeForce RTX 4060 Ti」の販売がスタート
NVIDIA RTX A2000搭載のスリムタワー型デスクトップワークステーションがエルザから
グラフェンドライバー採用のワイヤレスゲーミングヘッドセット、ロジクール「PRO X 2 LIGHTSPEED」
最大出力180Wのゲーミングサウンドバー、クリエイティブ「Sound Blaster Katana SE」発売
売価199ドルのIntel N100搭載ミニPC、CHUWI「Larkbox X」
GeForce RTX 40シリーズ搭載の15.6型モバイルワークステーション「ELSA VELUGA G5-NM 15」
100Hz/1ms対応のフルHD液晶ディスプレイ計4モデルがAcerから発売
血圧がいつでも測れる、医療機器認証の「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」
指紋認証対応の薄型・軽量ビジネスノートPC「ASUS ExpertBook」シリーズ計8機種
イオシスが仙台で「出張ゲリラ買取」を今週末に開催。27日と28日の2日間限定
Clear AIM機能搭載の360Hzゲーミング液晶、アイ・オー・データ「LCD-GC251RXAB」
3種類の設置方法に対応する23.8型大型ポータブル液晶「ASUS ZenScreen MB249C」発売
昭和通り口からすぐ、本場の蘭州ラーメンが食べられる「五福 秋葉原店」がオープン
鯉が泳ぐ水槽が目印。秋葉原駅前で営業65年の「寿電機会田商会」が閉店
最大19.5時間駆動に対応するChromebook向けCPU、AMD「Ryzen/Athlon 7020 C」
5面メッシュの高エアフローMini-ITXケース、CORSAIR「iCUE 2000D RGB AIRFLOW」など計4モデル
前世代から30%以上の性能向上。RDNA 3採用ミドルレンジ、AMD「Radeon RX 7600」検証
カード長約227mmの「ASUS Dual GeForce RTX 4060 Ti OC Edition 8GB GDDR6」発売
2023年5月23日
MSI、3連ファンクーラー搭載のOCモデルなどGeForce RTX 4060 Tiグラフィックス4製品
最新ミドルGPU「GeForce RTX 4060 Ti」の深夜販売が決定
USB 3.2 Gen 2接続の省スペースなクレードル「裸族のお立ち台 コンパクト USB3.2 Gen2」
新型Halo2ファン搭載のスリムサイドフロー、Cooler Master「Hyper 212 Halo」シリーズ
Acer、Ryzen 7 7735HS搭載の15.6型ゲーミングノートPC「AN515-47-N76Y5」など計3機種
一眼レフに対応する配信用カメラアーム「ストリーマーズアーム 」がBauhutteから
ZOTAC、「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」コラボVGA計3モデル
SanDisk、任天堂ライセンスのNintendo Switch用microSDXCに1TBモデルを追加
軽量ゲーミングヘッドセット「Razer Kraken V3 X」がデザインを変更してマイナーチェンジ
マルチファンクショントリガー搭載のワイヤレスゲーミングマウス「Razer Basilisk V3 X HyperSpeed」
オプティカルセンサーに最適化したガラス製ゲーミングマウスパッド「Razer Atlas」
「5万円クラスに匹敵」と店員も太鼓判のバランスイヤホン「Rinko」が約1.5万円で発売
最大容量2TBのPCIe 4.0対応M.2 2230 SSD、KIOXIA「BG6」シリーズ
100倍ズームのカメラとSnapdragon 8 Gen 2搭載スマホ「Magic5 Pro」が入荷
Rapid IPSパネル採用の27型フルHDゲーミング液晶、MSI「G274F」
格安スマートウォッチ2製品がHIDISCから発売。リストバンド型の1,580円から
【コレオシ】速くて小さい、そして意外に安い。USBメモリ型のポータブルSSDに注目
DLSS 3をより身近にする省電力な最新ミドル、NVIDIA「GeForce RTX 4060 Ti 8GB」検証
充電ケーブル&レシーバーを収納できるスリムマウス「SLIMO」がサンワから
2023年5月22日
Samsung、業界最先端12nmクラスのDDR5 DRAMを量産開始
ユニットコム、GeForce RTX 4060/4050を搭載した16型WUXGAノートPC計4機種
4画面同時出力対応のCore i5-1240P搭載ミニPC、MINISFORUM「NAB0」
ドスパラ、第4回raytrekイラコンの開催を記念したクリエイター向けPC 2機種を限定発売
サンコー、リュック用後付クーラー「ファンと冷却プレートで背中蒸れとおさらば『ひんやりュック』」
L字型12VHPWRコネクタを採用する8pin×2-12VHPWR変換ケーブル計4モデル発売
パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店が「パソコン工房秋葉原本店」に店名変更。記念セールも開催
ASUS、シザースイッチを採用したポップなキーボード「Marshmallow Keyboard KW100」
Intel H610では珍しいDDR5対応MicroATXマザーボード、BIOSTAR「H610MH D5」
最大100W給電とデュアル4K対応のドッキングステーション「Targus DOCK423」
ボリュームノブ搭載の小さなメカニカルキーパッド、FiiO「KB1K」にホワイトモデル登場
EPYC 7003シリーズ対応のMicroATXマザーボード、アドバンテック「AIMB-592」
“驚異的な周波数特性”を謳うチタンコート振動板のエントリーType-Cイヤホン「菊-JIU」が発売
高解像度E-Inkディスプレイ搭載の6型Androidタブレット「BOOX Poke5」発売
GeForce RTX 4090に対応する魅せるMini-ITXケース、Thermaltake「The Tower 200」
MSX0でUSBキーボード・ゲームパッドが使える「MSX0 USB-Keyboard MBUS Stack」が入荷
深夜炒飯「万豚記」
2023年5月21日
130mmファンがもたらす高い冷却性能。サイドフロー型CPUクーラー、PC COOLER「K4」検証
週末ガチャ#9「カプセルトイができるまで」
2023年5月20日
パソコン工房通販、「人気パソコン600台限定全力特価」開催中
2023年5月19日
小型ワークステーション「ELSA VELUGA」に新モデル「G5-ND 6100E」リリース
ストーム、RTX 4000シリーズがお買い得な「夏先取りキャンペーン」開催
raytrekとイラストレーター・キャラクターデザイナーPALOW.氏とのコラボPC計3機種
リフレッシュレート最大280Hz/24.5型IPSゲーミング液晶ディスプレイ、IRIE「FFF-LD25G2B」
Super Flower、ATX 3.0準拠のフルプラグイン電源「LEADEX VII GOLD」発売
GeForce RTX 4070とデュアルモードMini LED搭載ゲーミングノートPC「Razer Blade 16」発売
フロント&トップに360mmサイズラジエーターが搭載できる、Antec「AX90」5月末発売
JAPANNEXT、65W給電に対応する4K IPS液晶ディスプレイ「JN-i282URC65W」など2機種
Acer、高コントラストなVAパネル採用の100HzフルHD液晶ディスプレイ計3モデル
ROG Nebula DisplayとRyzen 9 7940HS搭載の14型ゲーミングノートPC計4機種がASUSから
クリエイター向けAERO、GIGABYTE「GV-N4090AERO OC-24GD」は5月26日発売
ダイヤル付きプログラムキーの新色、Elgato「Stream Deck + White」アキバに登場
部屋を振動させるほどパワフル、最新ゲーミングスピーカー「Razer Nommo V2 Pro」など3製品
玄人志向、ピンクのグラフィックスカード「GK-RTX4070-E12GB/PINK/TP」
Lian Liの人気連結ファン「UNI FAN」に硬質な液晶ポリマーブレードモデル登場
裏面スケルトン仕様のコンパクトメカニカル「PCMK TKL」&「PCMK 60%」がPulsarから
NZXT、LCD搭載の新型オールインワン水冷ユニット全18モデル一挙発売
MicroATX対応ミニタワーPCケース、MSI「MAG FORGE M100R」がパソコン工房で限定販売
税込約2.2万円のB760チップ採用Mini-ITXマザーボード、BIOSTAR「B760T-SILVER」
Thermaltake、ファンブレード換装&マグネット連結可能なARGBファン「SWAFAN EX RGB」発売
Intel B760チップ採用のゲーミングMicroATX、ASRock「B760M PG Lightning/D4」発売
小型筐体に向く厚さ15mmの120mm ARGBファン、CORSAIR「iCUE AF120 RGB SLIM」発売
ATX 3.0準拠のSFX-L電源ユニット、CORSAIR「SFL」シリーズ。850Wと1,000Wが27日発売
2.1インチLCDパネル付きのAIO水冷、Thermaltake「TOUGHLIQUID Ultra RGB」など計4機種
Ryzen 7 7800X3Dを格安&安心運用できるAMD A620マザーボード、ASRock「A620M PRO RS」検証
Palit、Mini-ITXサイズなどGeForce RTX 4060 Tiグラフィックスカード計4種
2023年5月18日
エルザジャパン、バックパック型PC「ZOTAC VR GO 4.0 A4500」取り扱い開始
大容量1,120Whで最大1,000WのAC出力に対応するポータブル電源
直販価格税込2,090円の静音マウス、ロジクール「M240 Silent Bluetooth マウス」
センチュリー「裸族の頭」シリーズから、IDE&SATA to USB 3.2変換アダプタなど2製品
PS5に対応する容量4TBのPCIe4.0 M.2 SSD、Nextorage「NEM-PA4TB」発売
AX3000 PoE対応メッシュWi-Fi 6システム、TP-Link「Deco X50-PoE」25日発売
Bauhutte、2m超えの長身ゲーマーに対応するゲーミングチェアに新モデル
23.8型IPSパネル採用のゲーミング液晶ディスプレイ、Pixio「PX248PRO」19日発売開始
RTX 4090&i9-13980HX搭載のウルトラハイエンドゲーミングノートPCがMSIから
170Hz/1ms対応の27型WQHDゲーミング液晶、MSI「G272QPF」国内発売決定
Micron、広島工場にEUV技術を導入。1γノードの次世代DRAM製造を発表
上海問屋「USBハブ&プログラマブルスイッチ搭載ボリュームコントローラー」発売
大阪城モチーフのキーキャップが付属するメカニカルキーボード、MONTECH「MKey」シリーズ
ツクモ、Xeon w9-3495X搭載のプロフェッショナルGPUモデルを税込324万円で発売
5つのマイクと急速充電ポートを備えた、Amazon「Echo Auto(第2世代)」販売開始
PCIe 5.0対応NVMe M.2 SSD、CFD「PG5NFZ」の1TBモデルが税込約2.2万円で発売
ポップなカラーと新機能。Amazon「Echo Pop」5月末出荷開始
16GBもラインナップ。Ada Lovelace世代の最新ミドル、NVIDIA「GeForce RTX 4060」シリーズ
ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#28」~松屋精肉店~
LEVEL∞、FPS「Halo Infinite」推奨デスクトップPC計2機種をリリース
2023年5月17日
21.45型ワイドタッチパネル液晶ディスプレイ、グリーンハウス「GH-LCT22D-BK」
割りつけできるプログラマブルテンキーがサンワダイレクトで税込5,980円
マウス、Xeon Gold 6240搭載ワークステーションなど計3機種発売
ドスパラ通販限定「鍛えろ!OFFICE筋!Office WORKOUTキャンペーン」本日スタート
Micron、232層TLC採用の大容量データセンターSSDと超高耐久キャッシュ用SSD発表
マウス、G-Tune初の14型モバイルゲーミングノート「G-Tune E4」本日発売
Ryzen 7040シリーズを搭載するミニPC計2機種がMINISFORUMから
タッチパネル搭載の15型スクエア液晶ディスプレイ、アイ・オー・データ「LCD-SAX151DB-T」
ZOWIE初のワイヤレスゲーミングマウス「EC-CW」発売。拡張レシーバーで安定通信
MIL規格に準拠した法人・教育機関向け14型Chromebook計2機種がASUSから
Gateronロープロスイッチ搭載の極薄メカニカルキーボード「Keychron K3 Pro」発売
奥行き130mmのATX 3.0準拠1,000W電源、FSP「Hydro PTM X PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W」
ダイヤル付きプログラムキー、Elgato「Stream Deck +」に新色ホワイト追加
ATX 3.0準拠で12VHPWRコネクタ付きのSFX電源ユニット、FSP「DAGGER PRO ATX3.0(PCIe5.0) 850W」
フリップヒンジ採用の14型モデルなど「ASUS Chromebook」シリーズ計5機種発売
マーチエキュートに「JAPAN ART BRIDGE」オープン。施設の大部分がアートギャラリーに
究極の滑りを実現した低摩擦ゲーミングマウスパッド、Fnatic Gear「JET」シリーズ
フランスの老舗アクセサリブランド「レネレイド」のショップがアキバに来週オープン
容量30TB、総書込量32PBWのQLC採用データセンター向けSSD、Solidigm「D5-P5430」
PCIe 5.0対応の新型M.2 SSD「SPATIUM M570 PCIe 5.0 NVMe M.2 HS」がMSIから登場
最大容量2TB/8ch対応のXeon W-3400/2400マザーボード、ASUS「Pro WS W790E-SAGE SE」登場
【次に来るモノ】カッコよくて速い、ギミックも楽しいミニマムなNVMe SSDエンクロージャ
デジタル信号処理により音質が向上したダイナミック型イヤホン、水月雨「菊-JIU」
28万円切りの高コスパゲーミングノートPC、MSI「Katana-17-B13VFK-3503JP」実機レビュー
QNAP、8コアAtom C5125搭載の省スペース2UラックマウントNAS「TS-855eU」シリーズ
2023年5月16日
Colorful、ARGB&ホワイトヒートシンク搭載のOCメモリ「CVN DDR5 6600 Icicle」
92mmファンを搭載するコンパクトサイドフロー、JOSNBO「CR-1400 EVO Standard」
最大容量1,200Wで奥行き140mmのATX 3.0対応GOLD電源、RAIJINTEK「CRATOS」シリーズ
100Hz/1ms対応の23.8型狭額縁フルHD液晶ディスプレイ、ASUS「VA24EHF」
HDDを安全に保管・持ち運べるスチール&アルミ製収納ケース、センチュリー「裸族のハードなケース」
10ギガビットに対応する長さ30mの巻き取りドラム式LANケーブルがエレコムから
240Hz/WQXGA対応の16型スリムゲーミングノートPC「Lenovo Legion Slim 7i Gen 8」など計3機種
レノボ、エントリーゲーミング「Lenovo LOQ」第一弾のPCを今週発売
日本マイクロソフト、コンシューマ向けMicrosoft 365/Office製品の値上げを実施
アスク、RDNA 3採用のプロ向けグラフィックスカード「AMD Radeon PRO W7000」シリーズ発売
NTTの音響ブランドが手がけた、音漏れ最小限のオープンイヤーイヤホン発売。価格は約2.2万円
スマホを探せる腕時計型の格安Bluetoothトラッカーが1,500円
TDP280W対応のツインタワーサイドフロー、Thermalright「Phantom Spirit 120」
【コレオシ】ACナシだから10世代なのに安い!3万円切りの「Surface Pro 7」はいかが
JVCケンウッド、ディズニーストア共同企画のワイヤレスイヤホン計4モデル発売
2023年5月15日
IP65規格に準拠した防水・防塵仕様の403Whポータブル電源、BLUETTI「AC60」
パソコン工房 小倉店が移転&増床リニューアル。お得な記念セールも開催
扇風機を搭載した折り畳み傘、サンコー「ファンで涼む新しい日傘『折りたたみファンブレラ』」
マルチディスプレイに向く100Hz対応の狭額縁フルHD液晶計3機種がAcerから
PC COOLER、130mmファン搭載のコストパフォーマンスサイドフロー3シリーズ計6機種発売
検証レビュー済みATX 3.0対応の最新TITANIUM電源、be quiet!「DARK POWER 13」来週発売
LEVEL∞、「マギノビ」「アラド戦記」「テイルズウィーバー」推奨ミニタワーPC計9機種
Samsung、業界初CXL 2.0対応のCXL DRAMを開発。PCIe 5.0インターフェイスで最大35GB/s
第12世代Intel Core搭載の3.5インチサイズSBC、COMMELL「LE-37R」
デュアル2.5G LANとデュアルHDMI出力搭載の超小型SBC「Orange Pi 5 Plus」
デュアルコネクタ搭載、USBメモリ型のポータブルSSD「ESD310C」がトランセンドから
液晶ポリマーブレード採用の高性能連結ファン、Lian Li「UNI FAN P28」
作者&店「コレいる?」というくらいニッチなFC/SFCマルチコネクタ用の“分解治具”が入荷
6K解像度対応の32型IPS Black液晶ディスプレイ、Dell「U3224KB」
2023年5月12日
オンライン&店舗にて「アーク 24周年 感謝祭」開催
ASRock、Socket AM5マザーボードが最大192GBの大容量メモリに対応
ミドルタワーPCケース、Lian Li「LANCOOL 216」専用前面ダストフィルターキット発売
パソコン工房通販で「緊急大特価祭」第10弾開催
Next Level Racing、フェラーリコラボのレーシングコックピット&シート発売
パソコン工房全店「超 アーリーサマーセール」開催。公開中のセールチラシに注目
4K/HDR対応の13.3型IPSモバイル液晶、JAPANNEXT「JN-MD-IPS1331UHDR」発売
撮って出し検証済みミドルタワー、Antec「P20C」にバリエーションモデル2種追加
Astell&Kern、イヤモニブランド・Vision Earsとのコラボモデル「AURA」世界650台限定生産
ダイヤテック、懐かしの「レトロベーシックキーキャップ」に英語配列モデル追加
MSI、14型ビジネスノートPC「Modern 14」に新色ベージュローズ追加
第12世代Intel CoreとChrome OSを搭載するミニPC「ASUS Chromebox 5」計3機種
ソニー、より存在感のある立体映像が表示できる27型空間再現ディスプレイ「ELF-SR2」発売
NZXT、2.36型液晶を搭載する「Kraken Elite RGB」などAIO水冷計18モデルの国内発売決定
Astell&Kern、超精密R-2R DACとClass-A/ABアンプ搭載プレイヤー「A&futura SE300」
Ryzen 7000シリーズ対応マザーボード最安モデル、MSI「PRO A620M-E」発売開始
GIGABYTE、ホワイト基調のクリエイター向けGeForce RTX 4070 Tiに新リビジョン登場
4K/144Hz対応の「MOBIUZ EX3210U」など、BenQゲーミング液晶が最大3万円以上値下がり
4画面出力に対応するCore i3-1315U搭載Intel NUCベアボーンキット発売
ファン逆回転でホコリを飛ばすGOLD認証電源「REVOLUTION D.F. 2」がENERMAXから
磁気コネクタと着脱式ブレード採用のARGBファン、Thermaltake「SWAFAN EX RGB」発売
4Kの4画面同時出力に対応する第13世代Intel Core搭載超小型PCがGiga Computingから
2023年5月11日
Intel B760チップ採用のスタンダードMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「B760NH-E」
スマホ風の縦型デザインを採用するVlogカメラ、キヤノン「PowerShot V10」
リモート電源ボックス付き外付けHDDケース、センチュリー「裸族のカプセルホテル 5Bay V2」
ロゴ&Victorの犬ステッカー付きの完全ワイヤレスイヤホンが Victorブランドから
2層トランジスタ積層型CMOS搭載のフラッグシップスマホ、ソニー「Xperia 1 V」など2機種
サイコム、Fractal Design「Torrent」にXeon w7-2495Xを詰め込んだW/S受注開始
最大3画面に同時出力できる11in1ドッキングステーションがサンワサプライから
MSI、i9-13980HXとRTX 4080搭載のウルトラハイエンドモデルなどノート計4機種
マウスコンピューター、親子計300名を「キッザニア甲子園」に招待するキャンペーン開始
ツクモ、Xeon w9-3495XとASRock「W790 WS」搭載のハイエンドWSなど計3機種
SilverStone、Xeon W-3400対応の360mmラジエーター搭載AIO水冷「XE360-4677」
水冷・空冷ハイブリッドのGeForce RTX 4090グラフィックスカードがASUSから
Xeon W-3400/2400対応EEBマザーボード、ASUS「Pro WS W790E-SAGE SE」発売
ASRock、Intel N100搭載のファンレスマザーボード計2モデル発表
初の折りたたみスマホ「Pixel Fold」登場。Google最新デバイスをまとめてチェック
パソコン工房、税込52,800円のBTOノートPCなど「アーリーサマーセール」開催中
2023年5月10日
Fast IPS採用の27型WQHDゲーミング液晶、ASUS「TUF Gaming VG27AQ3A」
MSI、横須賀市のeスポーツ制度「Yokosuka e-Sports Partners」に参加
MediaTek、最大3.35GHz動作にスペックを引き上げた最上位SoC「Dimensity 9200+」
古いシリアル機器にも対応するRS-232C-Bluetooth変換アダプタ、ラトック「RS-BT62」シリーズ
「連休明けで、ここ最近にはないくらい在庫が少ない」(ツクモパソコン本店)
NVIDIA、GeForce RTX 40シリーズ対象の「ディアブロ IV」バンドルキャンペーン
Thermaltake、新設計の冷却エンジンを採用した「Pacific V-RTX 4090/4080 Plus」
1万円分のドスパラポイントが当たる「DTMを始めよう!入学キャンペーン」
GALLERIA、144Hzの15.6型フルHDパネル採用の高コスパゲーミングノートPC計4機種
エプソン、省スペースで高機能なA4ドキュメントスキャナー2機種。2-Way給紙やWi-Fiに対応
Apple、Apple Watchがカラフルに変身する「プライドエディションスポーツバンド」発売
税込13,580円のRyzen 7000対応MicroATXマザーボード、MSI「PRO A620M-E」発売
ASUS、フロントにもセンサーを搭載するスマートバンド「VivoWatch 5 AERO」
エレコム、子どもが楽しく入力できる学習用キーボード「KEY PALETTO」シリーズ
500円でおでん食べ放題の「炉端とおでん 呼炉凪来 秋葉原店」が駅前にオープン
トレカショップ増殖中。昌平橋通り沿いに「みんなでトレカ!! 秋葉原本店」オープン
23.8型IPSと13.3型電子ペーパーが一体化したデュアルディスプレイ
クラフトビールが飲めるビアバー「BEER OTAKU SPICE」が昭和通り方面にオープン
【次に来るモノ】チョイ足しディスプレイとメカニカルキーボードを合体させてみた
信号品質改善回路を搭載した8ポートPWMファンハブ、Noctua「NA-FH1」
2023年5月9日
最大容量1,200Wのフルモジュラー電源ユニット、ENERMAX「REVOLUTION D.F. 2」12日発売
DisplayHDR 500 True Black対応の15.6型4K OLEDモバイルディスプレイがViewSonicから
サンワダイレクト、15.8型のモバイル液晶を固定できるクランプ式モニターアーム
MSI初のPCIe 5.0対応M.2 SSD「SPATIUM M570 PCIe 5.0 NVMe M.2 HS」国内発売決定
センチュリー、plus oneシリーズ対応のコンパクトディスプレイアーム発売
NTTドコモ、店頭事務手数料を一律税込3,850円に値上げ
パソコン工房、対象のiiyama PC購入で最大10万円還元の「超 パソコン還元フェア」開催
ARGB自動検知機能を搭載したサイドフロー型CPUクーラー、Cooler Master「Hyper 212 Spectrum V3」
Cooler Master、PCケースにヘッドホンを吊り下げられるハンガー「MasrterAccessory GEM」
デュアル4K HDMIポート搭載の11-in-1多機能Type-Cドックがサンワサプライから
Acer、税込1万円台の100Hz/1ms対応フルHDゲーミング液晶計3モデル発売
ダイヤテック、漆喰のように白い「Majestouch HAKUA NINJA Tenkeyless」の海外向け仕様
170mm大型ウーファー搭載のワイヤレスポータブルスピーカー、ソニー「SRS-XV800」
カラー電子ペーパー搭載の10.3型Androidタブレット、ONYX「Tab Ultra C」
“見たまま”が撮れる、14chスペクトルセンサーのライカカメラ搭載スマホ「AQUOS R8 pro」
最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」
GIGABYTE、GeForce RTX 4050搭載のエントリー向けゲーミングノート「G5 MF-F2JP313SH」
安定かつ高速転送が魅力のInnoGrit製コントローラ採用PCIe 4.0 SSD、KLEVV「CRAS C930/C910」検証
iCHILL X3クーラーを搭載するGeForce RTX 4070グラフィックスカードがInno3Dから発売
2023年5月8日
デスク上における6U対応オープンフレームラック、SilverStone「RK06U-OF」
BIOSTAR、リーズナブルなAMD B550搭載マザーボードの新モデル「B550MT」
Alder Lake-N搭載の超小型デスクトップPC、MSI「Cubi N ADL」
4K/60fps撮影可能な水中ドローン「FIFISH V-EVO」が約23万円で発売
MacBook用のワイヤレスモジュールをminiPCIeに変換するアダプタがSintechから
耳を塞がない“ながら聴き”用の超軽量ワイヤレスイヤホン「NAGARA」
最大2台まで連結できるオンライン会議用Bluetoothスピーカーホンがサンワサプライから
最大全額相当のドスパラポイントが還元される「夏の準備応援キャンペーン」
サンワダイレクト、作業スペースが広くとれるL字型とコの字型デスクを発売
Solidigm、SSD性能の自動向上&便利ツールが利用できる無償ソフト「Synergy 2.0」
ベンキュー、液晶ディスプレイ全11モデルを最大約3.5万円値下げ
Ryzen 7000シリーズを搭載する超小型PC「ASUS ExpertCenter PN53」
AMD、8コア/16スレッドの「Ryzen 7 7840U」など最新スリムノート向けAPU発表
120Hz対応の16型WQXGAモバイル液晶ディスプレイ「ASUS ZenScreen MB16QHG」
コンパクトサイズで最大150型投影のスマートプロジェクター「GeePro Auto」、約2万円で発売
GIGABYTE、AMD 600シリーズマザーボードが24GB/48GBのNon-binaryメモリに対応
太陽光に合わせてカラーを変えるRazerのメガネ「Razersuperfuture Matte Black Glasses」
Core i9-13900HX&RTX 4080を搭載して40万円切りの高コスパゲーミングノート「Lenovo Legion Pro 7i Gen 8」実機レビュー
2023年5月7日
週末ガチャ#8「駄菓子キャラクター マスコット」
2023年5月6日
【レアモノPickup!】コッソリ装着で目立たない!背中がスッキリ涼しい「セナクール」
Intel N100またはCore i3-N305搭載のミニPC「Venus Series」がMINISFORUMから
2023年5月5日
GeForce RTX 4090も余裕で搭載できる縦・横置き両対応のPCケースが発売
SeagateのNAS向けHDD「IronWolf」1TBと2TBにキャッシュ容量256MBの新モデル
超高速光学スイッチのホワイトテンキーレス、CORSAIR「K60 PRO TKL WHT」を試す
【5月5日取材分】OS価格表更新
パソコン工房通販で「緊急大特価祭」第9弾開催
2023年5月4日
Cooler MasterのハイエンドAIO水冷「MasterLiquid Flux」にホワイトモデルが登場
もう疲れちゃった貴兄にオススメの「カラダファクトリーアトレ秋葉原店」がオープン
電子部品の老舗、秋月電子通商・秋葉原店2階店舗オープンが6月に延期
【教えて!HRDさん#1】“同人ハード”なるものを扱いはじめたワケ
アキバに「鮨 あきは」が6月オープン
2023年5月3日
GW後半は夏日予報の秋葉原。生絞りオレンジジュース(アキバ3機目)はいかが
GeForce RTX 40シリーズが搭載できるDan Casesの小型Mini-ITXケースがまもなく発売
これで全てが分かる。Antec「Performance 1 FT」徹底解説
TDP235W対応のスリムサイドフロー、Thermalright「Assassin Spirit 120 V2」
2023年5月2日
アーク「24周年前夜祭MSIノートPCメモリー&SSDアップグレードキャンペーン」開催
BIOSTAR、オリジナルヒートシンクを搭載するOCメモリ「DDR4 Storming V」
ダイナミック×2、バランスド・アーマチュア×4構成のハイブリッドイヤホン、水月雨「Blessing3」
手首の負担を軽減するエルゴデザインのワイヤレスマウスがサンワサプライから
HTC、5K/120Hz対応のヘッドマウントディスプレイ「VIVE Pro 2」の廉価キット発売
ドスパラ、GALLERIAを仮想空間でチェックする「GALLERIA Configurator」無料体験会を開催
240mmラジエーターの水冷ユニットを搭載したGeForce RTX 4070がColorfulから
ドスパラ札幌店の中古フロアがリニューアル。明日からセールとジャンクGPUガチャを開催
最大16分割表示に対応する地デジチューナーがサンワダイレクトから
両サイド&トップがメッシュ仕様のミニマルミドルタワー「U4 Pro」がJONSBOから
Deepcoolの人気オールインワン型水冷ユニット「LT520/720」に新色ホワイト追加
最高260HzのFast IPS採用27型WQHDゲーミング液晶、ASUS「TUF Gaming VG27AQML1A」
焼き鳥職人になれるメガドラカセットの新作「焼鳥名人とり訡DX」が発売
【コレオシ】10個まとめ買いも?3,000円で買えるゲーミングルーターがお買い得すぎて
LEVEL∞、Core i7-13700搭載の「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」推奨PC計2機種
2023年5月1日
0.5ms/280Hzの高速フルHDゲーミング液晶、Philips「25M2N5200P/01」
EKWB、最新ウォーターブロック「EK-Quantum Velocity²」など2製品のホワイトバージョン
電源タップに並べて挿せる製品寿命10年の小型・高耐久USB充電器がサンワサプライから
raytrek、ペイントツール「FireAlpaca SE」同梱ミニタワーデスクトップPC発売
LEVEL∞、「Forza Horizon 5」推奨ミニタワーデスクトップPC計3機種
USB Type-A/Cデュアルコネクタ搭載のスティック型ポータブルSSD、トランセンド「ESD310C」
ロープロファイル対応の10ギガビットLANカードと6ポートSATAカードがエアリアから
温度表示機能とインフィニティミラー搭載で税込9,980円のAIO水冷、GELID「LIQUID 240」発売
タッチスクリーンボタン15個搭載の配信向けデバイス「Stream Controller X」がRazerから
19gの超軽量USB 3.2 Gen 2ポータブルSSD、Nextorage「NX-P2SE」発売
SilverStone、3種類のVGA取り付けと90°回転レイアウトに対応するフルタワー「ALTA F2」
イオシスが新宿に2店舗目の「イオシス新宿東口店」を近くオープン。駅前一等地のユニカビル
Rapid IPSパネル採用の27型WQHDゲーミング液晶、MSI「G272QPF」
それってあなたの感想ですよね?ひろゆき氏ボイスが鳴る「ひろゆきの論破くん」が1,650円
Alder Lake-N搭載のファンレスミニPC、ASUS「ExpertCenter PN42」
縦長ディスプレイの新モデル「ツイ廃液晶Neo」が発売。タッチ対応でさらに便利に
秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」
日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス
最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証
パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート
RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す