最終更新日 2022年5月27日 12:42
【5月27日取材分】SSD/HDD価格表更新
2022年5月27日
COMPUTEX:MSI、量子ドット技術採用の34型有機ELディスプレイ「MEG342C QD-OLED」
ロープロ高速スイッチ搭載の65%キーボード、Fnatic Gear「STREAK65 JP」が6月3日発売
4Kパススルー搭載のゲームキャプチャ、ASUS「TUF GAMING CAPTURE BOX-FHD120」
世界初の望遠光学レンズやライブ配信強化、ソニー「Xperia 1 IV」の海外デュアルSIM版が入荷
ファミコンカセットに格納された、レトロPC「パソピア」用のコンボ拡張カードが入荷
トリプルディスプレイ対応のファンレスGeForce GT 730がASUSから
最大8K出力に対応するThunderbolt 4ドック、SPARKLE「TDX-120GD」
小型・高性能PCにオススメなPCケースセット、Cooler Master「MasterBox NR200P MAX」発売
In Win、モジュラー式のMini-ITX対応キューブ「EXPLORER」は6月3日発売
最大6,000円分のAmazonギフト券がもれなくもらえる「ソリダイム 670p(旧インテル) SSDキャンペーン」
人気の定番microSDカードが週末限定で値下げ
2022年5月26日
1万円チョイの中古デスクトップがお買い得
第7世代のフルHD 14型モデルやタブレット型など特価レッツがまとまって入荷
GeForce RTX 3080/3070/GTX 1660 SUPERの週末限定特価
Z590/B560搭載GIGABYTE製マザーとCore i7/i9同時購入で3,300円引き
1kg切り第6世代モバイルノートなど2万円台の特価ノートに注目
AMDの定番CPUとDDR4 8GBx2枚のお買い得セット
Team、特許技術「TRUST」採用のサーバー向けDDR5メモリ量産開始
14型薄型・軽量ノートPC「HUAWEI MateBook 14 2022」にRyzenモデルが登場
ロジクール、Blueブランドの高品質マイク「Yati/Yati Nano」に新色追加
USB接続で手軽に使える10.1型ディスプレイ、センチュリー「plus one USB」5月下旬発売
音漏れの少ない指向性スピーカー内蔵のメガネ型オーディオデバイス「HUAWEI Eyewear」
aptX Adaptive対応のBluetoothトランスミッタ「Creative BT-W4」
GIGABYTEのオールインワン水冷「AORUS WATERFORCE X」シリーズがRyzen 7000に対応
4.3型液晶が付属するGeForce RTX 3090 Tiが玄人志向「GALAKURO」ブランドから
マルチディスプレイに向く狭額縁デザインの23.8型フルHD液晶がAcerから
ゲーマー必携!暗い場所での食事にも威力を発揮(メーカー曰く)する「光るゲーミング箸」
GeForce RTX 3050 Ti搭載で厚さ18.9mmの15.6型4KスリムノートPCがMSIから
ファーウェイ初の10.8インチE ink タブレット「HUAWEI MatePad Pape」発売
PCIe5.0/ATX3.0対応のハイエンド電源ユニット、MSI「MEG Ai PCIE5.0」シリーズ
16型ノートやペンタブにも使える、角度調整機能付き折りたたみ式アルミ製スタンド
最新Micron製3D NANDを採用するNVMe M.2 SSD、Crucial「P3」シリーズ
メカニカルキーボードの上位機種、アーキサイト「MaestroTKL」は本日より販売スタート
NZXT、エアフローやケーブル管理機構を改良した最新ミドルタワー「H7」シリーズ
全高48mmのトップフロー型CPUクーラー、SilverStone「Hydrogon H90 ARGB」
食べやすさがクセになる二郎系まぜそば【神田佐久間町1丁目・麺処 マゼル】
Intel純正のWi-Fi 6無線LAN増設キットが久しぶりに再入荷
2022年5月25日
Ryzenとマザーのお買い得セットや久びさ入荷のバルク版APUなど
MSIの3連ファン搭載GeForce RTX 3070が数量限定特価
COMPUTEX:Innodisk、-40~85℃対応のPCIe4.0 SSDやM.2 10ギガビットLANカード展示
Kingston、最大6,000MHzのRGB対応DDR5メモリ「FURY Beast DDR5 RGB」シリーズ
5月25日(水)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
PREDUCTS、モジュラー拡張に対応した白い昇降デスク「DESK – POLAR / FlexiSpot E7」
6,600MHz/CL34と6,000MHz/CL30の高速・低レイテンシDDR5メモリがTeamから
OS起動に対応する4ポートNVMe M.2 SSD RAID拡張カード、HighPoint「SSD7105」
Poly、自動のAIトラッキング可能な小規模会議室向けビデオバー「Poly Studio R30」
センチュリー、読込2,700MB/secのThunderbolt 3ポータブルSSD計2機種
アイ・オー・データ、書き換え3万回対応のドラレコ向け高耐久microSD「MSD-DR」シリーズ
最高200MB/secの高速USBメモリ、アイ・オー・データ「U3-DASH」シリーズ
ROCCAT、最大100時間使える軽量81gのワイヤレスマウス「Burst Pro Air」発売
最大出力90WのUSB Type-Cを搭載する31.5型4K液晶ディスプレイ、デル「P3223QE」
国産ゲーミングデバイスRay、新型ゲーミングマウス「PAWN+」を28日より販売開始
Thunderbolt 4やデュアル2.5G LAN搭載の超小型デスクトップPC「MINISFORUM TH50」
ProArtist、ダイレクトタッチヒートパイプ採用ツインタワーサイドフロー「BASIC 5S」など2種
最大6万円引きのアーク「MSIゲーミンググラフィックスカードお買い得キャンペーン」
アーク「ASUS ゲーミンググラフィックスカードお買い得キャンペーン」開催
Mini-ITX対応のオープンフレームPCケース、Streacom「DA6」シリーズ
120mmファンをデュアル搭載するDeepcool「AK620」の白バーションが国内発売
17フェーズ/70A電源回路採用、BIOSTAR「Z690A-SILVER」が27日より国内販売スタート
RTX 3090 Tiとi9-12900KS搭載の最強デュアル水冷機、サイコム「G-Master Hydro Z690 Extreme/D5」検証
COMPUTEX:ASUS、10bitカラー対応27型4K有機ELディスプレイ「ProArt Display OLED PA27DCE」
2022年5月24日
COMPUTEX:最高転送速度13,000MB/sのPCI-Express5.0 SSDがApacerから
COMPUTEX:容量わずか0.18Lのデュアル4K対応超小型PC、ZOTAC「ZBOX PI336 PICO」
ロジクール、フラッグシップシリーズ初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」
パソコン工房Webサイト、各種PCやパーツ類が安い「先取りボーナスセール」開催
MSI、ゲーミングシリーズ「MEG/MPG/MAG」の新ロゴデザイン発表
COMPUTEX:MSI、Ryzen Threadripper PRO対応ワークステーションマザー「WS WRX80」
COMPUTEX:NVIDIA「A100 80GB PCIe」に1スロット厚の水冷モデル追加
COMPUTEX:ASRock、Ryzen Threadripper PRO向け「WRX80 Creator」など最新マザーボード
COMPUTEX:リフレッシュレート500HzのNVIDIA G-Sync対応ゲーミング液晶が準備中
マルチディスプレイに最適なフレームレス27型フルHD液晶がAcerから
COMPUTEX:ASRock、大理石で飾られた特別なX670Eマザー「X670E Taichi Carrara」など4製品
COMPUTEX:Ryzen 7000対応のハイエンドマザーボード、BIOSTAR「X670E VALKYRIE」
JBL、シリーズ最小のパーティスピーカー「PartyBox Encore Essential」
CORSAIR、DIY水冷必須のパーツ一式を揃えたスターターキット「XH303i RGB PRO」など2製品
GIGABYTE、GeForce RTX 3050 Ti搭載の17.3型エントリーゲーミングノートPC発売
COUGAR、ガラスとメッシュの2種フロントパネルが選べる縦長ミドルタワー「Duoface RGB」
GIGABYTEの超小型ベアボーン「BRIX Extreme」に第12世代Core P搭載モデル登場
【コレオシ】実はお買い得になっている。いまこそ買うべしGoogleスマホの「Pixel 6」
Cooler Master「MasterBox NR200P」に電源とAIO水冷を搭載した「MAX」モデル登場
2022年5月23日
デジタルディスプレイ搭載のハイエンド電源、Cooler Master「XG Plus Platinum」
GIGABYTE、ケーブルが見えないゲーミングPC組み立てキット「Project Stealth」
パソコン工房 郡山店が体験ブースの新設して5月28日リニューアルオープン
MediaTek、ミリ波対応の「Dimensity 1050」など最新チップセット発表
Ryzen 7000対応のハイエンドゲーミングマザー、ASUS「ROG Crosshair X670E Extreme」
MSI、Ryzen 7000に対応するX670Eチップマザーボード「MEG X670E GODLIKE」など4製品
CORSAIR、最新Ryzen 9 6900HS搭載ゲーミングノート「VOYAGER a1600 AMD Advantage Edition」
AMD、シングルスレッド性能が15%以上向上した次世代CPU「Ryzen 7000」シリーズ正式発表
収納物に合わせて幅を調整できる小物収納ポケットがサンワサプライから
サンコー、重力の井戸から開放された(ように見える)「異世界加湿器」を発売
MIL-STD-810G認定取得のミリタリースイッチルーター「RELY-MIL-SWITCH-ROUTER」
Qualcomm、最新フラッグシップSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」発表
ASUSTOR、CPUを強化した2.5ギガビットLAN搭載NAS「LOCKERSTOR Gen2」シリーズ
第3世代Xeon SP対応のエッジAI向けATXマザーボード、AAEON「ARES-WHI0」
ヘッドホンアンプと高性能DACが合体、バランス接続可能なUSB DACアンプ「COLIBRI」発売
144Hz/1ms対応の34型UWQHDゲーミング液晶、GIGABYTE「M34WQ」27日発売
卓上に水の癒やしを追加、循環する手のりサイズの噴水「水滸坪庭」が1,500円
最薄部わずか5mmの17.3型モバイル液晶ディスプレイがユニークから
最安クラスのLGA1700マザー、GIGABYTE「H610M S2H DDR4」で組むお手軽なAlder Lake PC
【コレオシ】人気入力デバイス「Stream Deck MK.2」のホワイトモデルが便利すぎる
2022年5月22日
【レアモノPickup!】袋ラーメンが最高に美味しく簡単に作れる!袋麺専用のラーメン鍋
【5月20日取材分】メモリ価格表更新
2022年5月21日
【5月20日取材分】CPU価格表更新
本日20:00より「アーク 新社会人応援セール 2022」スタート
2基の200mm ARGBファンとVGA冷却用ファンを備えたPCケース、Cooler Master「HAF 500」が登場
最終ロットとされる第11世代Intel Coreプロセッサ搭載「Intel NUC 11」が数カ月ぶりに再入荷
これで全てが分かる。Antec「DF800 FLUX」徹底解説
AOC、量子ドット技術採用の42.5型4K/144Hzゲーミング液晶「G4309VX/D/11」発売
2022年5月20日
ランダム最高140万IOPSのPCI-Express4.0 SSD、SK hynix「Platinum P41」
ドスパラ通販、Office 2021搭載PCを購入する豪華賞品が当たるキャンペーン
360mmラジエターを3基搭載できるオープフレームPCケース、Antec「CANNON」
GALLERIA、Radeon RX 6000リフレッシュモデル搭載ゲーミングPCの受注を開始
4面に防音パネル備えた静音ミドルタワーPCケース、Antec「P10C」
キーボードやTWSイヤホンなどが掃除できる5in1クリーニングキットが上海問屋から
JAPANNEXT、HDMI2.1を搭載した31.5型4K/144Hzゲーミング液晶を税込約11万円で発売
サイコム、カスタマイズ項目を厳選したシンプルなゲーミングPC「G-Master Velox」シリーズ
AOC、ミニLEDバックライト採用の144Hz駆動QHDゲーミング液晶「AG274QZM」
ASUS ROG x エヴァンゲリオン、計14製品の国内発売予定日をアナウンス
GeIL、デュアルファンヒートシンクを搭載したOC DDR5メモリ「EVO V」シリーズ
多くのゲーマー店員が購入予定という最強ゲーミングマウス、Razer「Viper V2 Pro」本日発売
色精度デルタE 2未満のクリエイター向け32型4K液晶、ASUS「ProArt PA329CV」
フランスの少年が作った同人ファミコンソフト「KUBO1&2」が入荷。明日から販売
MSIクリエイター向けPC「Content Creation」にホワイト基調の新モデル追加
ASUS、ROG独自スイッチを搭載するゲーミングキーボード「ROG Strix Flare II」シリーズ
トランクを開けると出現するキーボード「Wanderfree MOMENT」などLofreeの3製品
価格も手頃なハイスペックなUWQHD曲面ゲーミング液晶「Optix MAG342CQ」がMSIから発売
非対称角形メッシュ採用のFractal Design「Meshify 2」にRGBとLiteモデル登場
ミドルクラスの15.6型(144Hz)ゲーミングノート、GIGABYTE「AORUS 5」は21日発売
サードウェーブからキーボードの使用感にこだわった新型ノートPC「S」シリーズがデビュー
5月20日(金)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
4,096段階の筆圧感知ペンが付属する14型モバイル液晶、ASUS「ZenScreen Ink MB14AHD」
2022年5月19日
NVIDIA HGX A100を8基搭載できる2層チャンバ構造の4UサーバーがGIGABYTEから
ペン入力にも対応する10点マルチタッチ23型液晶、EIZO「DuraVision FDF2382WT-A」
スマホ・タブレットスタンドにもなるケーブルボックス
センチュリー、急速充電対応の16ポートUSBハブ「USB3.2 Gen1 Hub名人 十六段」
引き出しが後付けできる「キーボードスライダー」。色はブラックとホワイト
Xiaomi、Felica対応の5Gスマートフォン「Redmi Note 11 Pro 5G」30日発売
税込約3.8万円のWindows 11 Pro搭載8型IPSモバイルノートPC
ファーウェイ、フルビューディスプレイ搭載スリムノート「MateBook D 15」のAmazon限定モデル
MSIの薄型ゲーミングPC「Trident X」にGeForce RTX 3070 LHR搭載モデル登場
NVIDIA RTX A3000 12GB搭載の16型ワークステーションノートPCがMSIから
ソニー、没入リスニングと“ながら聴き”を使い分けられる小型軽量イヤホン「LinkBuds S」
360mmラジエター採用の白いAIO水冷、ASUS「ROG STRIX LC II 360 ARGB WE」発売
Amazon、最大30%の高速化を果たした新世代の「Fire 7 タブレット」
ASUS、Axial-techファンクーラー採用のRadeon RX 6400計2モデル発売
Acer、裸眼で3D表示ができるモバイル液晶ディスプレイ「SpatialLabs View」シリーズ
鶏鍋みたいなスープがごくごくイケる優しいラーメン【神田花岡町・どうとんぼり神座】
税込3,000円台で買える最新スリムサイドフロー、Deepcool「AK400」の冷却性能を探る
MINISFORUM、Manjaro Linuxをインストールした超小型デスクトップPC発売
2022年5月18日
5月19日(水)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
ADATA、PAW-3335とオムロンスイッチ採用のゲーミングマウス「XPG ALPHA」シリーズ
アンカー、MagSafe対応iPhoneに貼り付けて充電できるモバイルバッテリー
AMD、ロボット工学向け開発キット「Kria KR260 Robotics Starter Kit」発売開始
バッファロー、最大8TBをラインナップするSeeQVault対応の外付けHDD「HD-SQS-A」シリーズ
最大130型の投影ができるポケットサイズの超小型ポータブルプロジェクタ「GeePro X1」
KDDI、マルチデバイスで使えるクラウドベースの高精細XRマネキンを開発
用途に合わせて選べる光学ドライブ計8モデルがアイ・オー・データから
サンコー、卓上で作れる袋ラーメンピッタリサイズの「俺のラーメン鍋」発売
Ryzen 3 3200U搭載の超小型デスクトップPC「MINISFORUM UM320」発売
モトローラ、おサイフ&防水・防塵対応の日本限定スマホ「moto g52j 5G」を39,800円で発売
CPU/GPUともAMD仕様のゲーミングノートPC、MSI「Alpha 15, AMD Advantage Edition」
全高145mmのローハイト高冷却クーラー、Noctua「NH-D12L」の販売がスタート
120mmファンに取り付けるVGAステイが長尾製作所から
独自ゲーミング音響技術を搭載したワイヤレスヘッドセット「JBL Quantum 350」
Phanteks、ASUS製GeForce RTX 3090 TiグラフィックスをDIY水冷化するウォーターブロック
UWQHD対応のクリエイター向け34型ウルトラワイド液晶がASUSから
【次に来るモノ】フィルムカメラを“デジカメ化”して復活させる
録画耐久性140,160時間の高耐久microSDカード、Samsung「PRO Endurance」
EPOS、最上位ゲーミングヘッドセット「H6PRO」に外付けアンプセットモデル追加
2022年5月17日
GIGABYTE、「WINDFORCE 3X」搭載のRadeon RX 6×50 XTグラフィックスカード計5機種
最大13インチもOK、ドリンクホルダー設置のタブレット・スマホ車載ホルダーがサンワから
背もたれ部分に固定できる折りたたみ式クロマキー背景スクリーン
ラトック、レトロゲームのアップコンバートも可能なHDMI/AV切替器2製品を来月発売
「アイドルマスター シンデレラガールズ」コラボレコーダーとポータブルSSD発売
レノボ、Ryzen 5000Uシリーズ搭載の13.3型マルチモードノートPC「Lenovo Yoga 670」
エレコム、ドングルタイプのWi-Fi 6対応USB無線LANアダプタ発売。価格は7,678円
MSI、Ryzen 5 5500U搭載の14型ビジネスノートPCを税込89,800円で発売
Antec、奥行きを140mmに抑えたセミモジュラーBRONZE認証電源「CSK750H」など3製品
Ryzen 7 5825U搭載の高性能7型ポータブルゲーミングPC「AYA NEO NEXT Pro」発売
骨伝導ドライバー採用のクアッドハイブリッド型イヤホン「MEST indigo」が約29万円
全高148mmのコンパクトサイドフロー、Thermalright「Assassin King 120 SE ARGB」
Deepcoolのツインタワーサイドフロー「AK620」に新色ホワイト登場
ファミコンの通常カセットに収まる自作ソフト用「FCユニバーサル基板」が入荷
エヴァンゲリオンコラボの27型WQHD液晶、ASUS「ROG Strix XG27AQM EVA Edition」
Noctua×ASUSコラボVGA第2弾「GeForce RTX 3080 Noctua OC Edition 10GB GDDR6X」発表
【コレオシ】2,000円チョイでApple Pencil匹敵、イラストもこなせる激安スタイラス
これで全てが分かる。ツクモ「G-GEAR Aim(5TJ9-G)」徹底解説
波型ヒートシンクと白基板を採用したIntel Z690ゲーミングマザーボードがColorfulから
2022年5月16日
高さ126mmの小型サイドフローCPUクーラー、JONSBO「CR-1400 ARGB White」
COUGAR、全高わずか20mmのロープロ光学スイッチ搭載キーボード「LUXLIM」
200mm ARGBファンを2基搭載するミドルタワーPCケース、Cooler Master「HAF 500」
ASUS、360Hz液晶ディスプレイを購入するとゲーミングマウスがもらえるキャンペーン
ダイヤテック、Majestouchのレビュー投稿でプレゼントが貰える「マジェまんじレビュー」
120mm ARGBファン搭載のロープロCPUクーラー、Thermalright「AXP120-X67 ARGB」
サンコー、トイレのイヤな飛び跳ねを泡クッションで防ぐ「後付けトイレバブル洗浄機BIG」発売
2台のデバイスを同時に充電できる最大出力18Wのモバイルバッテリがベルキンから
レーシングシミュレータ「DRiVe-X」で本格ドライビングできるフルセットが298万円で発売
クランプ固定式の引き出し付きキーボードトレイがサンワダイレクトから
スマホで高音質サウンドが楽しめる、バランスイヤホン専用DAC「Beam3S」が発売
MSI、税込10万円台のGeForce RTX 3050搭載15.6型フルHDゲーミングノートPC発売
トップカバーに天然クルミ材を採用するウォーターブロックがEK Water Blocksから
ドック不要でゲーム機を大画面出力できる「HDMI adapter for SW」が1,500円
Phanteks、容量1,000Wの白いフルモジュラーGOLD認証電源「PH-P1000G_WT」
首に巻く電源いらずの“冷たい輪っか”こと「冷感ネックリング」が販売中
MSI、AMD 300シリーズチップセットのZen 3対応BIOSを5月中旬提供開始
【レアモノPickup!】背中に氷が密着してる感じ!最強クラスにずっと涼しいペルチェベスト
2022年5月15日
専業メーカー匹敵の一級品から高コスパモデルまで、いまオススメしたいMSIゲーミングキーボード5選
ASRock「Z690 Steel Legend」シリーズにDDR5メモリ対応モデル登場
2022年5月13日
ASUS、115mm角のファンレスモデルなど小型デスクトップPC 3シリーズ発売
(アキバ短信)秋葉原最終処分場。で山洋電気「(帰ってきた)春のFAN祭り」開催中
好みの音を簡単に作れるSoundID対応ヘッドセット、CORSAIR「HS65 SURROUND」
GALLERIA x ぶいすぽっ!コラボモデルと特典をリニューアル
arkhive、NVIDIA RTX A2000を標準搭載させたクリエイター向けPC発売
便利機能が合体したデスクオーガナイザー、上海問屋「モバイル端末スタンド付きペン立て」
長尾製作所、垂れ下がりを防止する「VGAサポートステイS マグネット式 ホワイト」
クリエイティブ用途まで計4機種の15.6型ノート、Acer「Extensa」シリーズ5月下旬発売
Swissbit、産業グレードSDカードにMicron 3D NAND搭載「S-55/S-58」シリーズを追加
ペルチェとファンでダブル涼しい、サンコーのクーラーベスト「冷蔵服」が発売
最新ノイズキャンセル機能を搭載したワイヤレスヘッドホン、ソニー「WH-1000XM5」
服の中に風を送り込む「腰ベルトファン」に新モデル。サイズ大きめで風量強め、価格は880円
MSI、4種のピックアップパターンに対応する「IMMERSE GV60 STREAMING MIC」発売
AMDの新型GPU、Radeon RX 6650 XT/6750 XT/6950 XT搭載グラフィックスカードが一斉デビュー
最大15Vrmsの高出力ハイレゾポータブルオーディオ、Astell&Kern「KANN MAX」
レトロだけじゃなく最新ゲームも守る、「パッケージをキョウカちゃん」にSwitch版が追加
手袋をしたまま操作ができる15.0型タッチパネル液晶、EIZO「DuraVision FDX1502T」
静音・高静圧ファン採用のAIO水冷、CORSAIR「iCUE RGB ELITE」国内発売決定
【求人情報】MSI、ゲーミングデバイス&SSDセールスを募集
5,000円台で家にパーソナルスペースを確保できる「俺のゲーミングブース」の没入感、快適度をチェック
テックウインド、HDR対応無線セキュリティカメラの取り扱いを開始
2022年5月12日
5月12日(木)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
最高6,400MHz駆動のオーバークロックDDR5メモリ、addlink「Spider S5」シリーズ
ドスパラ、3人に1人の確率で当たるコンビニ決済&現金払い「とくとくキャンペーン」
SAPPHIRE、360mm水冷ユニット搭載のRadeon RX 6950 XTなど計7モデル発売
掲げ置く多機能なキーボードスタンド、FILCO「DAN」発売
高さ・角度調整ができるガススプリング式モニタースタンドがサンワダイレクトから
PCRプラスチック採用のサステナブルなノートPC、Acer「TravelMate Vero」2機種
1.6mm厚スチールを採用する頑強なケーブルホルダーが長尾製作所から
セキュリティ機能が充実したトライバンドWi-Fi 6ルーター、Synology「RT6600ax」発売
エアリア、書いた内容をスマホに保存できるデジアナノート「KOJIRO」発売
144Hz/1ms対応の34型UWQHD曲面ゲーミング液晶、MSI「Optix MAG342CQ」
駅前の「ソフマップAKIBA 中古デジタル館」が閉店。跡地は東日本最大規模のじゃんぱら店舗に
Radeon RX 6400搭載のエントリーゲーミングPC計2機種がツクモG-GEARから
Google、Tensor搭載の廉価版スマホ「Pixel 6a」発表。次世代モデル「Pixel 7」は秋に登場
MSIxエヴァンゲリオンコラボPCパーツの国内予約受付日と価格が判明
Thermaltake、Ttデザインの通気孔を備えたミドルタワーPCケース「V350 TG ARGB Air」
LEDイルミネーション搭載の小型ゲーミングデスク、COUGAR「DEIMUS 120」
2022年5月11日
ユニットコムからオリジナル4ポートUSBハブ計2モデル発売
世界初の望遠光学ズーム搭載フラッグシップ5Gスマホ、ソニー「Xperia 1 IV」
iOS/Androidのデータを自動バックアップできるカードリーダ「Qubii Duo」
PS4/PS5にも対応するスティック型SSDがサンワダイレクトから
操作面が広いマルチジェスチャー対応の7インチワイヤレスタッチパッド
最大転送速度600MB/secのスティック型SSDがアイ・オー・データから
寝苦しさを解消するファン付き掛け布団、サンコー「そよかぜ快眠ふとんファン『ふぁん寝る』」
SCUF Gaming、PS5コントローラ「Reflex」の“自分エディション”が作れるカスタマイズオプション
ゲームに集中できる空間を演出するゲーミングフロアライトが上海問屋から
Intel、モバイルCPUのさらなる頂点「第12世代Core HXプロセッサ」発表
GeForce RTX 3050採用のミニタワーゲーミングPC「G-Tune EM-B」
セミファンレスの切り替えができるGOLD電源、NZXT「C」シリーズに1,000Wモデル追加
さようなら「iPod」。iPod touchが在庫限りで販売終了、20年以上続いたシリーズの歴史に幕
BIOSTAR、税込約1.2万円のLGA1700対応MicroATXマザー「H610MH」など2種発売
重量わずか58gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス、Razer「Viper V2 Pro」
ASUS、Axial-techファンデュアル搭載の最新グラフィックス「DUAL-RX6750XT-O12G」など2製品
コストを抑えながらハイパフォーマンスを実現するコンパクトゲーミングPC、STORM「PG-PH12T」検証
PowerColor、ウォーターブロック搭載のRadeon RX 6950 XTなど計6モデル発売
2022年5月10日
ASRock、Radeon RX 6950 XT採用のフラッグシップ「OC FORMULA」など計5モデル
MSI、AMDの最新GPU Radeon RX 6×50 XTシリーズ搭載グラフィックスカード計5機種
玄人志向、想定売価67,100円前後でRadeon RX 6650 XTを13日より発売
玄人志向、サイトリニューアルに合わせて「玄人フォーラム(BBS)」終了
ユニットコム、ビジネス優待会員6万社突破記念の限定PC計3機種発売
最大容量5TBのUSB3.2 Gen.1ポータブルHDD、Apacer「AC533」シリーズ
エレコム、手の4ポイントに馴染むエルゴマウス「EX-G」のBluetoothモデル4製品
P/Eサイクル3,000回の112層3D NANDを採用する産業向けSSDがTranscendから
エレコム、2種類のレンズが付属した2D3D両用VRゴーグル「VRG-2D3D02BK」
ストーム、20万円相当のゲーミングPCが当たるTwitterキャンペーン
Samsung、業界初512GBのDDR5 DRAMを採用したCXLメモリモジュールを開発
ツートンカラーの分割天板を採用するコンパクトゲーミングデスク
GLIDiC、AIノイキャンや低遅延モード搭載のコンパクトイヤホン「GLIDiC TW-4000s」
サンワサプライ、USB Type-CをHDMIに変換するアダプタ計3モデル発売
ASUS、リフトキーボードやクリエイター向け装備搭載の「Zenbook Pro 16X OLED」など9機種
Double Connect技術採用のMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「Z690I AORUS ULTRA PLUS」
Western Digital、最大7,300MB/sのゲーマー向けSSD「WD_BLACK SN850X」など計4シリーズ
Western Digital、容量22TB CMR HDDと26TB SuperSMR HDDのサンプル出荷開始
AMD、クロックアップで性能を底上げした最上位GPU「Radeon RX 6950 XT」発表
ADATA、創立21周年を記念した特設サイト「MERAVERSE」オープン
EPIC-X RGB対応ヒートシンクを搭載したDDR5-6000メモリがPNYから
2022年5月9日
パソコン工房、即納PCやPCパーツの日替わり特価もある「アーリーサマーセール」開催
DDR5メモリにも対応するARGBヒートシンク、ZALMAN「ZM_MH10」
EK、電源部が水冷対応の「ROG MAXIMUS Z690 FORMULA」を“完全水冷化”するブリッジ
スライド式フックでネジ固定もできるセルフパワー対応USB3.2 Gen.1ハブ
サンワダイレクト、手首が疲れにくい大型リストレスト付きマウスパッド発売
全高145mmのローハイトサイドフローCPUクーラー、Noctua「NH-D12L」国内発売決定
NiceHash、GeForceのLHRを無力化する最新マイニングソフトを開発
3,200×1,800ドットのEInkパネルを採用する25.3型ディスプレイ「BOOX Mira Pro」
長尾製作所「ディスプレイ」シリーズから水冷ラジエター専用スタンド登場
ソニー、シン・ウルトラマンとコラボしたスマートウォッチ「wena 3」の限定モデル
サンコー、充電式の扇風機が付いた折りたたみ傘「折りたたみファンブレラ」発売
Intel H610採用のエントリーMini-ITXマザーボード、ASUS「PRIME H610I-PLUS D4」
Sintech、M.2に接続できるSATA3.0ポートマルチプライヤ「PA-M2SA5」
アユート、Ryzen 9 6900HX搭載の14型ゲーミングノートPC「Razer Blade 14」取り扱い開始
シャープ、ライカレンズ装備の1インチセンサーカメラ搭載スマホ「AQUOS R7」
Android OS搭載の55型4Kスマートゲーミング液晶、GIGABYTE「S55U」
“汎用箱型決戦兵器”も。新世紀エヴァンゲリオンとコラボしたパーツ群がMSIから
細く、柔らかくなった光る電源延長ケーブル、Lian Li「STRIMER PLUS V2 ARGB」
【コレオシ】ショップ店員に聞いてみた「ゴールデンウィークに売れたものはなんですか?」
2022年5月8日
最大容量2TBのエントリーゲーミングSSD、Team「VULCAN Z SATA SSD」
2022年5月6日
容量1.3リットルのCore i5-1135G7搭載ベアボーンキット、Shuttle「XPC slim DH32U5」
反応性が向上した最新スマートペン付属の液晶ペンタブ、XP-PEN「Artist 16セカンド」
COUGAR、直角成形ラジエター採用の高冷却オールインワン型水冷「POSEIDON-GT」
12G SASにも対応するホットスワップRAIDケース、HighPoint「RocketStor 6430TS」シリーズ
Silicon Power、4,800MHz動作のノートPC向けDDR5メモリ「DDR5 SODIMM」
デュアル10G LAN搭載の18ベイラックマウントNAS、QNAP「TS-h1886XU-RP R2」
サンコー、火を使わず卓上キャンプ飯が楽しめる「エレクトリックメスティン」発売
Galaxy、自動開閉機能を搭載したワイヤレスカーチャージャー発売
サンワサプライ、スプリング内蔵の水平垂直モニターアーム「CR-LA1901」など3製品
Thermalright、高さ53mmのロープロファイルCPUクーラー「AXP90-X53 FULL BLACK」
SoundID技術対応のゲーミングヘッドセット、CORSAIR「HS65 SURROUND」など計4モデル
Apacer、PS5対応の専用ヒートシンクを装備したNVMe M.2 SSD「AS2280Q4U」シリーズ
CL28の超低レイテンシDDR5メモリキットがG.SKILLから
Qualcomm、Wi-Fi 7に対応する最新のネットワーク機器向けプラットフォーム発表
最高8コア/16スレッドのChromebook向けCPU、AMD「Ryzen 5000 C」シリーズ
信頼のASUSグラフィックスカードから選ぶ、最新エントリーとお手頃ミドルのイチオシ
2022年5月5日
スターウォーズコラボの外付けポータブルHDDがSeagateから
2022年5月4日
コスパ重視のIntel B660 MicroATXマザーボード、BIOSTAR「B660M-SILVER」
G.SKILL、低レイテンシなDDR5 SO-DIMMメモリ「Ripjaws DDR5」シリーズ
33倍の耐久性を実現した監視カメラ向けmicroSD、Samsung「PRO Endurance」シリーズ
曲率1500RのUSB Type-C対応34型UWQHD液晶ディスプレイ、AOC「CU34P2C」
1スロット厚でHDMI2.0bを4つ備えるRadeon RX 550がBIOSTARから販売開始
新設計の静音・高静圧ファンを採用するAIO水冷、CORSAIR「RGB ELITE」シリーズ
4K最小クラスの低遅延、ゲームモードも備える高性能プロジェクターがOptomaから
2022年5月3日
Alphacool、プロ向けGPU「NVIDIA RTX A5000」を水冷化する専用ウォーターブロック
CORSAIR、特別なコカ・コーラとコラボした「K65 MINI BYTE」など限定デバイス
レトロゲームを守る「パッケージをキョウカちゃん」に“ワルキューレ専用”版が登場
【コレオシ】デュアルファンの風で背中が涼しい!今年の暑さ対策に「エアコンベスト」を
Noctua「NH-D12L」検証。新設計ファンで全高145mmに抑えたローハイトクーラーは果たして冷えるのか
ストーム、Jonsplus「i 100 Pro」採用の省スペースゲーミングPC 2機種を限定価格で販売
2022年5月2日
arkhive、第12世代Intel Coreプロセッサ搭載の「ELDEN RING」推奨PC発売
アイネックス、スッポン防止キット付属のサイドフロー型クーラー「CC-08」
2chスピーカーとしても使える分離型小型サウンドバースピーカーがアイネックスから
全高75mmの120mmファン搭載ロープロファイルCPUクーラーがアイネックスから
Bitspower、液体窒素枡専用の全銅製DDR5メモリヒートシンク発売
Colorful、6,000MHz動作のオーバークロックDDR5メモリ「CVN DDR5 16G 6000」など3製品
CHUWIの小型ゲーミングPC「RZBOX」にRyzen 7 5800H搭載の新モデル登場
最大360mmのトリオモデルもある、Akasaの白い連結ARGBファン「Vegas A」シリーズ
13メガピクセルのオートフォーカスレンズを搭載したドキュメントスキャナ「GeeSkan」
空中に浮いて回転するBluetoothワイヤレススピーカー「GeeStereo」
Thermaltake、ロープロスイッチ搭載の薄型メカニカル「ARGENT K6 RGB Low Profile」
ASUS、新世紀エヴァンゲリオンと全力コラボの限定版マザーボードを発表
LAN中継アダプタを水やホコリから守るケースがサンワサプライから
曲率1500Rのビジネス向け広色域フルHD液晶、MSI「Modern MD271CP」シリーズ
ラズパイでレトロPCのデータレコーダをエミュレートする「Raspberry Pi用ピーガーMODEM」
M.2接続の3G/4GモジュールをUSB化できる変換アダプタがSintechから
Nintendo Switchの映像をフルHD/60fpsでノートPCに出力できる「OmiPlay」が6,980円で発売
最高6,200MHzのオーバークロックDDR5メモリ、Patriot「VIPER VENOM DDR5」シリーズ
4,000rpm高速ポンプ搭載の360mmオールインワン水冷、Team「SIREN GD360E」
読込7,000MB/secオーバーでは最安クラスのNVMe M.2 SSD「PG4NZL」がCFDから登場
KingstonメモリがもらえるMSI「夏 レビューキャンペーン2022」開催
【コレオシ】今からRyzenで組むならオススメのマザー、ASRock「B550 Steel Legend」
2022年5月1日
RAPID IPSで165Hz駆動の王道的スペックを備えたフルHDゲーミング液晶、MSI「OPTIX G251PF」
JR秋葉原駅前に誕生した「ソフマップAKIBA駅前館」に行ってみよう
2022年4月30日
【レアモノPickup!】スリムに静かに使いやすく!フィット感もアップした“冷感ギア”最新作
水冷クーラー&DDR5メモリセットのハイエンドマザー、MSI「MEG Z690 GODLIKE」を2枚限定で販売
2022年4月29日
AMD 400/300の最終アップグレードにおすすめ。最新ミドル「Ryzen 5 5600/5500」検証
【4月28日取材分】OS価格表更新
CHUWI、超小型デスクトップPC「LarkBox X」にRyzen 7 3750H搭載の新モデル
2022年4月28日
「アーク ゴールデンウイークセール 2022」29日11時より開催
ジーデップ・アドバンス、Hopper採用のAI/HPC向けGPU「NVIDIA H100」受注開始
パソコン工房、「超 ゴールデンウィークセール」29日より開催
リコー、株式会社PFUの連結子会社化を発表
パソコン工房、LINE会員30万人突破記念「特別感謝5大クーポン」配布キャンペーン
第12世代Intel Core搭載の法人向けモバイルノートPC、パナソニック「Let’s note FV3」
Acer、裸眼3D立体視ノートPC「ConceptD 7 SpatialLabs Edition」コンシューマ向け発売開始
ROGヘッドセットスタンドがもらえる「ROG DELTA Sシリーズレビューキャンペーン」
サイコム「G Master Hydro」に独自水冷版GeForce RTX 3090 TiのBTOオプション追加
Synology、オプション増設で最大300台のSASを搭載できるストレージキット「HD6500」
ツクモG-GEAR、新型Ryzen 5を搭載するコンパクトゲーミングPC計3機種
妻恋坂交差点のむさしの森珈琲跡地に「どらっぐぱぱす」が6月初旬オープン
最大7,200MB/secの高速NVMe M.2 SSD、CFD「PG4NZL」シリーズ発売
実は売れているロープロ対応プロ向けVGA「NVIDIA RTX A2000」のGDDR6 12GB版が発売
ASUS、有機EL採用の13.3型プレミアムモバイルノートPCに新モデル4機種追加
ADATA、ゲーミングブランドXPGより公式Vtuber「桜良めいら」がデビュー
MINISFORUM、約128mm角の超小型筐体を採用するRyzen搭載デスクトップPC発売
Xiaomi、Helio G25搭載の4Gエントリースマホ「Redmi 10A」を109ドルから発売
USB Type-C接続に対応する27型4K有機ELディスプレイがPhilipsから
鶏出汁スープが最後まで飲める美味しいつけ蕎麦【鍛冶町2丁目・つけ蕎麦 わびすけ】
Radeon RX 6600を8台搭載したマイニングシステム、BIOSTAR「iMiner 660MX8D2」
2022年4月27日
最新冷却エンジン採用のIntel CPU専用ウォーターブロックがBitspowerから
アイネックス、ミニプラグのヘッドセットをUSBに変換するアダプタ2種
LEVEL∞、「Team UNITE」の世界大会進出記念で5,000円オフのWebクーポン配布
アイネックス、ゲーミングPCに必要なケーブルカバー詰め合わせ
再書込み防止ドライブを使用した電子帳簿保存用ブルーレイドライブがアイ・オー・データから
サンワサプライ、電源タップやルーターごと収納できるケーブル収納ボックス
最大出力85WのUSB PD対応小型ドッキングステーションがバッファローから
4月27日(水)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
デル、カメラ・スピーカー・マイク内蔵のビデオ会議向け液晶ディスプレイ2種
ダイヤテック、浅葱色フレームと2色成形キャップ採用メカニカル「Majestouch 2SC」
Intel B660チップセット採用のミニタワーゲーミングPCがマウスG-Tuneから発売
CRYORIG、ヒートパイプ4本装備のTDP160W対応サイドフロー「H7 Ultra」
GIGABYTE、4K有機ELパネルとCore i7-12700H搭載の15.6型クリエイターノートPC発売
v-color、ダミーモジュールが付属した最大6,200MHzのDDR5キット「XPrism RGB U-DIMM」
4K/4画面出力に対応する1スロット厚のRadeon RX 550がBIOSTARから発売
Solidigm、低レイテンシなデータセンター向けPCI-Express4.0 SSD「D7」シリーズ
【次に来るモノ】無駄にカッコいい、折りたたみナイフのようなチタン製カッター
防水・防塵・耐衝撃仕様のUSB3.2 Gen.2 SSD「Samsung Portable SSD T7 Shield」
1スロット・ロープロファイル対応のコンパクトVGA、玄人志向「RD-RX6400-E4GB/LP」
秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」
日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス
最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証
パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート
RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す